北海道帯広市で買取させていただいた、Mark Levinson ML-2L ペア をご紹介します。
Mark Levinson(マークレビンソン)は、アメリカのオーディオエンジニアであるマーク・レビンソン(Mark Levinson)によって設立された高級オーディオブランドです。彼の設立した会社は、1972年にHarman International Industriesに買収され、現在はその一部となっています。
Mark Levinsonの製品は、高品質なオーディオ機器で知られており、特にプリアンプ、パワーアンプ、ターンテーブルなどが人気です。また、レクサスの高級オーディオシステムにも採用されています。

Mark Levinson ML-2Lは、1978年に発売された純A級モノラルパワーアンプで、オーディオファンの間で「伝説の銘機」として知られています。A級動作による滑らかで力強い音質を特徴とし、現在でも高い評価を受けています。

筐体は堅牢な設計が施されており、重量は約30kgと重厚な作りになっています。外形寸法は483mm(幅)×216mm(高さ)×546mm(奥行)で、存在感のあるデザインが特徴です。消費電力は約400Wと高めですが、これはA級動作による特性であり、音質を最優先した設計の結果です。

ML-2Lは、純A級アンプならではの極めて滑らかな音の再生が特徴です。低域は深く力強く、高域は透明感があり伸びやか。音楽の微細なニュアンスまで忠実に描写し、豊かな空間表現と自然な音場を生み出します。特にボーカルや弦楽器の響きがリアルで、まるで演奏を目の前で聴いているかのような臨場感を楽しめるモデルです。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売年 | 1978年 |
動作方式 | 純A級モノラルパワーアンプ |
定格出力 | 25W(8Ω)、50W(4Ω)、100W(2Ω) |
ブリッジ接続時出力 | 100W(8Ω)、200W(4Ω) |
入力インピーダンス | 100kΩ |
出力端子 | 2系統(並列接続) |
消費電力 | 約400W |
外形寸法 | 483mm(幅)×216mm(高さ)×546mm(奥行) |
質量 | 約30kg |
ニーゴ・リユースはMark Levinsonのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。