静岡県富士宮市で買取させていただいた、Technics SU-C7000をご紹介します。
Technics(テクニクス)は、パナソニック株式会社が展開する高級オーディオブランドで、1965年に初めて市場に登場しました。
特に、ターンテーブル、アンプ、スピーカーなどのHi-Fiオーディオ機器で広く知られています。
2010年に主力製品のTechnics SL-1200Mk6が販売終了し、ブランドも一旦終息しましたが、2014年に欧州と日本で再展開されました。
新たに開発されたバッテリードライブ・クラスAAアドバンストシステムを採用しています
バッテリーには、大型コンピューターのバックアップ電源として使用される大容量の小型シール鉛蓄電池を1パッケージで採用しており、フル充電で約4時間の電力供給が可能です。
新開発のMASTERシリーズ高音質大型アルミ電解コンデンサーを採用しています。このコンデンサーは、アルミ箔の表面に形成された酸化アルミを絶縁層として使用し、電子伝導ではなく電解液のイオン伝導によって電荷を取り出します。
【スペック】
型式 | コントロールアンプアンプ |
全高調波歪率(20Hz~20kHz) | Phono MM(Rec out、EIAJ):0.001% Line1/2、CD、tape1/2:0.001% |
S/N比 | Phono MM:86dB(EIAJ) 88dB(IHF’66) Line1/2、CD、tape1/2:97dB(EIAJ) 104dB(IHF’66) |
周波数特性 | Line1/2、CD、tape1/2:20Hz~20kHz +0 -0.1dB) 0.5Hz~125kHz(+0dB、-3dB) Balance:30Hz~20kHz ±0.3dB Phono RIAA偏差:20Hz~20kHz ±0.2dB |
定格 出力 | Pre out:1V(20Hz~20kHz、0.001%) |
最大許容入力 | MM:100mV |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 32W |
外形寸法 | 幅483x高さ134x奥行375mm |
重量 | 17.5kg(バッテリー電源含む) |
別売 | 交換用バッテリードライブ電源 LC-R2212X2AU(2x12V、2.2Ah/20HR) (補修部品扱い、受注生産、¥19,800) |
ニーゴ・リユースはTechnicsのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。