福岡県北九州市で買取させていただいた、Maton EBG808C TE TOMMY EMMANUELをご紹介します。
Maton(メイトン)は、1946年にオーストラリア・メルボルンでビル・メイとその兄レグ・メイによって設立されたギターメーカーで、その名前は「May」と「Tone」の2つの単語を組み合わせて作られました。
1930年代中頃、オーストラリアにはギターメーカーが存在せず、品質の良いギターはアメリカ製が主流でした。こうした状況を打開するため、高品質なギターをオーストラリア国内で製造する決心がなされました。創業当初から、オーストラリア産木材を活用した手作りのギターを生産し、音質の良さと精密さで国内外のミュージシャンに支持されています。ジョージ・ハリスンやトミー・エマニュエルなど著名なアーティストも愛用し、世界的な評価を得ています。

今回の商品、Maton EBG808C TE TOMMY EMMANUELは世界的に有名なギタリストであり、「アコギの神様」と称されるトミー・エマニュエルのシグネチャーモデルです。

ナチュラルでクリアな音色が特長のエレアコで、ライブ演奏や録音にぴったりです。

14-1/4インチの幅と4-3/4インチの厚みを持ち、豊かな音量を提供します。どのポジションでも弾きやすく、技術的な演奏に理想的です。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル | EBG808CTE |
ボディシェイプ | 808 / カッタウェイ |
サウンドボード | AAA スプルース |
ロゼッタ | ヘリンボーン |
ブレーシング | スキャロップド・メイトンX |
バック&サイド | クイーンズランドメイプル |
外側バインディング | アイボリー ABS |
内側バインディング | トリプルピンストライプ |
ネック | セレクト・クイーンズランドメイプル |
スケール長 | 647.7mm(25.5インチ) |
ヘッドストック | スタンダード、クイーンズランドウォルナット |
指板&ブリッジ | ストリークイエロー・エボニー |
フレットワイヤー | Jescar FW43080 |
フレット数 | 21 |
指板半径 | 304.8mm(12インチ) |
ナット幅 | 44.1mm(1.736インチ – 1 47/64インチ) |
14フレット幅 | 55mm(2.165インチ – 2 11/64インチ) |
指板インレイ | 6mm パールドット、「CGP」パールブロック(12フレット) |
トップフィニッシュ | ハニーステイン、サテン |
バック&サイドフィニッシュ | ビンテージアンバーステイン、サテン |
ブリッジピン | アイボリー ABS |
マシンヘッド | クローム・グローバーロトマティック |
ピックガード | トータシェルにゴールドの「M」 |
エンドピン/ストラップピン | クローム |
ナット&サドル | ボーン |
ケース | スタンダードハードケース |
ピックアップシステム | AP5 PRO |
弦 | エリクサー・ナノウェブ・フォスファーブロンズ 12-53 |
ニーゴ・リユースはMatonの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。