広島県廿日市市で買取させていただいた、Gibson ES-275 figured 2016 をご紹介します。
Gibson(ギブソン)は、1894年に創設者オーヴィル・ヘンリー・ギブソンがアメリカのミシガン州でマンドリンの製作を始めたことから始まりました。その後、1902年に販売会社「The Gibson Mandolin-Guitar Mfg. Co, Ltd.」を設立しました。
代表的なモデルにはレスポール、SG、ES-335などがあり、多くの著名なミュージシャンに愛用されています。ギブソンの楽器は、その高い品質と豊かな音色で広く評価され、音楽業界において重要な地位を占めています。Gibsonは、エレキギターの歴史を築く上で、Fenderと並ぶ重要なギターブランドです。

Gibson ES-275 Figured 2016は、伝統的なフルアコースティック・ギターの優雅さと、現代的な演奏性・実用性を兼ね備えたモデルとして登場した、ギブソン・メンフィス製セミオーダー仕様の逸品です。このモデルは、ジャズギターの名機「ES-175」の流れを汲みながらも、より洗練されたルックスと機能性を追求し、ステージでもスタジオでも即戦力となるよう設計されています。

最大の特徴は、美しいフィギュアド・メイプルを使用したボディ。AAAグレードの杢目がきらめき、見た目にも高級感が際立ちます。ボディサイズはES-175よりややコンパクトで、取り回しがよく、長時間の演奏でも疲れにくい設計です。トップ、サイド、バックはすべてラミネートメイプル構造で、フィードバック耐性と抜けの良い中高域を両立しています。

ネックはマホガニー、指板はローズウッドで、ミディアムCシェイプのグリップとバインディング付きの装飾が高級感を演出。スケール長は24.75インチとやや短めで、スムーズなフィンガリングとウォームなトーンを引き出します。ピックアップにはギブソン製「MHS(メンフィス・ヒストリック・スペック)ハムバッカー」を搭載し、ジャズだけでなくブルース、ロック、ファンクにも対応できる、繊細で奥行きのあるサウンドを提供します。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | Gibson ES-275 Figured |
製造年 | 2016年 |
製造工場 | メンフィス・カスタムショップ |
ボディ材 | ラミネーテッドAAAフィギュアドメイプル(トップ/サイド/バック) |
ネック材 | マホガニー(セットネック) |
指板材 | ローズウッド |
スケール長 | 約24.75インチ(628.6mm) |
ナット幅 | 約43mm |
ネックシェイプ | ミディアムC |
ピックアップ | MHS(Memphis Historic Spec)ハムバッカー×2 |
コントロール | 2ボリューム、2トーン、3ウェイトグルスイッチ |
ブリッジ | ABR-1チューン・オー・マチック+トラピーズテイルピース |
フィニッシュ | ニトロセルロース・ラッカー(サンバースト、ナチュラルなど) |
その他 | バインディング、パーロイドブロックインレイ、べっ甲柄ピックガード |
ニーゴ・リユースはGibsonの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。