長野県長野市で買取させていただいた、Gibson J-45 VSをご紹介します。
Gibson(ギブソン)は、1894年に創設者オーヴィル・ヘンリー・ギブソンがアメリカのミシガン州でマンドリンの製作を始めたことから始まりました。その後、1902年に販売会社「The Gibson Mandolin-Guitar Mfg. Co, Ltd.」を設立しました。
代表的なモデルにはレスポール、SG、ES-335などがあり、多くの著名なミュージシャンに愛用されています。ギブソンの楽器は、その高い品質と豊かな音色で広く評価され、音楽業界において重要な地位を占めています。Gibsonは、エレキギターの歴史を築く上で、Fenderと並ぶ重要なギターブランドです。

今回の商品、Gibson J-45 VSはクラシックなアコースティックギターの一つで、特にその豊かな音色と見事な音の均衡が際立っています。

1940年代初めに登場して以来、ギブソンのJ-45は多くのミュージシャンから愛され続けています。その豊かでバランスの取れた音色が多くの人々を魅了しています。

中音域に特に強みがあり、カントリーやフォークといったジャンルにぴったりです。低音域も力強く、暖かで心地よいサウンドを奏でます。
【スペック】
スペック | 詳細 |
---|---|
ボディシェイプ | ラウンドショルダー・ドレッドノート(Round Shoulder Dreadnought) |
トップ材 | スプルース(Sitka Spruce) |
バック&サイド材 | マホガニー(Mahogany) |
ネック材 | マホガニー(Mahogany) |
フィンガーボード材 | ローズウッド(Rosewood) |
スケール長 | 24.75インチ(628.65 mm) |
ナット幅 | 1.725インチ(43.8 mm) |
ピックアップ | ギブソンの一部モデルにはL.R. Baggsピックアップが搭載されていることもありますが、ピックアップなしのモデルもあります |
ブリッジ材 | ローズウッド(Rosewood) |
カラー | ヴィンテージサンバースト(Vintage Sunburst) |
トラスロッド | アジャスタブル(調整可能) |
インレイ | ドットインレイ(ポジションマーク) |
ペグ | ギブソン・ロゴ入りの金属ペグ |
ピックガード | ブラックピックガード(クラシックなデザイン) |
製造場所 | アメリカ合衆国(USA) |
ニーゴ・リユースはGibsonの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。