福島県福島市で買取させていただいた、YAMAHA Super Axeをご紹介します。
YAMAHA(ヤマハ株式会社)は、静岡県浜松市に本社を置く、日本を代表する楽器メーカーです。1887年に創業し、ピアノやギター、管楽器など多種多様な楽器を製造しています。また、音響機器や半導体、自動車部品なども手がけています。
1969年にピアノの生産台数で世界一となり、現在でも販売額ベースで世界首位を維持しています。ヤマハは、ハーモニカやリコーダー、ピアニカなどの学校教材用楽器から、エレクトリックギター、ドラム、ヴァイオリン、チェロ、トランペット、サクソフォーンなど、100種類以上の楽器を生産する世界最大の総合楽器・音響メーカーです。

ヤマハ Super Axe(SAシリーズ)は、1970年代から1980年代にかけて製造されたセミホロウボディのエレクトリックギターで、特にジャズやフュージョン、ロックのプレイヤーに人気の高いモデルです。ギブソン ES-335 にインスパイアされたデザインを持ちつつ、ヤマハ独自の設計によるオリジナルのサウンドを実現しています。日本国内で製造され、高品質な仕上げと演奏性の高さが特徴です。

Super Axe のボディ材には ブナ(Beech)とカバ(Birch) が使用されており、これによりウォームで豊かな響きを持ちながらも、クリアな音の輪郭を保つことができます。センターブロックには メイプル&スプルース を採用し、サステインと音のプロジェクションを向上させています。ネックは マホガニー 製で、指板には 縞黒檀(エボニー) を使用し、滑らかなフィンガリングと優れたレスポンスを提供します。

ピックアップには ヤマハオリジナルのハムバッカー を搭載し、太く力強いサウンドを生み出します。これにより、ジャズやフュージョンの繊細なトーンから、ロックの力強いリードプレイまで幅広い音楽スタイルに対応可能です。さらに、ボリュームとトーンコントロールに加え、ピックアップのコイルタップ機能を備えており、シングルコイルのようなクリアな音色も得ることができます。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル | YAMAHA Super Axe |
ボディ材 | ブナ(Beech)&カバ(Birch) |
センターブロック | メイプル&スプルース |
ネック材 | マホガニー |
指板材 | 縞黒檀(エボニー) |
ピックアップ | ヤマハオリジナルハムバッカー×2 |
コントロール | ボリューム×2、トーン×2、コイルタップ機能 |
スケール長 | 約628mm(24.75インチ) |
ナット幅 | 約42mm |
フィニッシュ | ソリッドカラー、グロス仕上げ |
ニーゴ・リユースはYAMAHAの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。