宮城県仙台市で買取させていただいた、JBL Sovereign1 S607 S7Rをご紹介します。
JBL(ジェービーエル)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジでジェームス・B・ランシングにより1946年にて設立された音響機器製造会社です。
1969年にジャービス・コーポレーション(現ハーマン・インターナショナル・インダストリーズ)に買収され、その後、韓国のサムスン電子がハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収したことで、その傘下に入りました。
今回の商品、JBL Sovereign1 S607 S7Rは精巧な彫刻が施されたフロア型スピーカーシステムです。
ユニット構成には2つのバリエーションがあり、2ウェイ構成のD60S7Rと、3ウェイ構成のD60S8Rが存在しました。
エンクロージャーの内部構造はオリンパスと同様で、前面には布製のグリルが装備されています。
【スペック】
方式 | 2~3ウェイ・2~3スピーカー・パッシブラジエーター方式・フロア型スピーカーシステム | ||
型名 | D60S7R | D60S8R | |
構成 | 低域用 | LE15A PR15 | LE15A PR15 |
中域用 | LE85+HL91 | 375+HL93 | |
高域用 | 075 | ||
ネットワーク | LX5 | LX5、N7000 | |
エンクロージャー | C60 Sovereign I | ||
クロスオーバー周波数 | 500Hz | 500Hz、7kHz | |
インピーダンス | 8Ω | 8Ω | |
許容入力(連続プログラム) | 100W | 125W | |
外形寸法 | 幅980x高さ670x奥行510mm | ||
重量(梱包時) | 83kg | 90kg |
ニーゴ・リユースはJBLのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。