北海道旭川市で買取させていただいた、JBL SR4726A をご紹介します。
JBL(ジェービーエル)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジでジェームス・B・ランシングにより1946年にて設立された音響機器製造会社です。
1969年にジャービス・コーポレーション(現ハーマン・インターナショナル・インダストリーズ)に買収され、その後、韓国のサムスン電子がハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収したことで、その傘下に入りました。

SRシリーズの38cm、2ウェイのスピーカーシステム。

SR4726Aは、SRのサイドフィルやサブウーファーと組み合わせることで、コンサートホールのサウンドシステムとして利用可能です。

低域には、JBL独自のVGCシステムを採用した38cmのコーン型ウーファー2226Gを装備しています。また、高域には水平90°・垂直50°の指向特性を持つバイラジアルホーン2381とドライバーユニット2447Jを使用したホーン型ユニットが搭載されています。
【スペック】
方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式 |
使用ユニット | 低域用:38cmコーン型(2226G) 高域用:ホーン型(2447J+2381) |
周波数特性 | 35Hz~18kHz -10dB |
許容入力(IEC) | 600W(連続ピンクノイズ) |
公称インピーダンス | 4Ω |
音圧レベル | 96dB/W/m |
指向特性 | H90゜xV50゜ |
クロスオーバー周波数 | 1.1kHz |
<マルチアンプ時> | |
駆動方式 | 2ウェイ |
推奨クロスオーバー周波数 | 1.2kHz~1.4kHz |
許容入力/インピーダンス | 低域:600W/4Ω 高域:150W/16Ω |
<その他> | |
外形寸法 | 幅635x高さ921x奥行460mm |
重量 | 44.0kg |
ニーゴ・リユースはJBL のオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。