宮城県仙台市で買取させていただいた、Rogers LS3/5A Monitor Loudspeaker 15Ωをご紹介します。
Rogers(ロジャース)は、1947年に英国放送協会(BBC)の研究開発部門に所属していたジム・ロジャース(Jim Rogers)によって設立されたイギリスのオーディオメーカーです。特に1970年代にBBCのスタジオモニターとして採用されたLS3/5aをはじめとするスピーカーで広く知られています。
1993年、Rogersは香港の企業グループであるWo Kee Hong Groupに買収され、それに伴い製品の方向性が大きく変化しました。その結果、日本市場での販売は一時的に中断されました。しかし、2008年にロジャースラボラトリー・ジャパン合同会社が設立され、再び日本での製品取り扱いが開始されました。

BBC仕様のポータブルモニタースピーカーシステムです。


低域には10cmベクストレンコーン型ウーファーであるKEF B110を搭載し、高域には2.0cmドーム型ツィーターであるKEF T27 SP1032を搭載しています。
これらのユニットはBBCの厳密な規格に応えるため、入念に選ばれたものをペアマッチで仕様しています。
【スペック】
型式 | 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型 |
使用ユニット | 低域用:10cmコーン型(KEF B110) 高域用:2.0cmドーム型(KEF T27 SP1032) |
再生周波数帯域 | 70Hz~20kHz ±3dB |
入力インピーダンス | 15Ω(BBC規格) |
出力音圧レベル | 82.5dB/W/m |
クロスオーバー周波数 | 3kHz(BBC規格、FL6/23) |
最大許容入力 | 25W |
外形寸法 | 幅185x高さ305x奥行160mm |
重量 | 5.3kg |
ニーゴ・リユースはRogersのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。