宮城県仙台市で買取させていただいた、YAMAHA NS-F500をご紹介します。
YAMAHA(ヤマハ株式会社)は、静岡県浜松市に本社を置く、日本を代表する楽器メーカーです。1887年に創業し、ピアノやギター、管楽器など多種多様な楽器を製造しています。また、音響機器や半導体、自動車部品なども手がけています。
1969年にピアノの生産台数で世界一となり、現在でも販売額ベースで世界首位を維持しています。ヤマハは、ハーモニカやリコーダー、ピアニカなどの学校教材用楽器から、エレクトリックギター、ドラム、ヴァイオリン、チェロ、トランペット、サクソフォーンなど、100種類以上の楽器を生産する世界最大の総合楽器・音響メーカーです。

ヤマハ NS-F500 は、ヴォーカル帯域の質感にこだわった 3 ウェイ構成のフロア型ピュアオーディオスピーカーです。ホームシアター用途だけでなく、ピュアオーディオとしても高い評価を受けています。黒鏡面ピアノフィニッシュをアクセントにしたナチュラル&モダンなデザインが特徴で、インテリアにも馴染みやすい仕上がりとなっています。

このスピーカーは、ヤマハ独自の木工技術を駆使した「総三方留め構造」を採用し、キャビネットの剛性を高めることで不要な共振を抑え、クリアな音質を実現しています。また、並行面を少なくした台形フォルムにより、キャビネット内部の定在波や表面の回折現象を抑え、より自然な音の広がりを生み出します。

ユニットには、新型 A-PMD(Advanced Polymer Injected Mica Diaphragm)ウーファーとミッドレンジを搭載し、豊かな低音と明瞭な中音域を提供します。さらに、DC-ダイヤフラム方式のドームツイーターを採用し、100kHz(-30dB)までの伸びやかな高域再生を実現。これにより、ハイレゾ音源の再生にも対応し、細部までクリアな音を楽しむことができます。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
形式 | 3ウェイ・バスレフ型 |
ユニット構成 | 16cm A-PMD ウーファー × 2、13cm A-PMD ミッドレンジ × 1、3cm DC-ダイヤフラム方式ドームツイーター × 1 |
再生周波数帯域 | 40Hz ~ 100kHz |
インピーダンス | 6Ω |
許容入力 | 40W(定格)、160W(最大) |
感度 | 89dB/2.83V/1m |
キャビネット構造 | 総三方留め構造 |
外形寸法 | 幅 224mm × 高さ 981mm × 奥行 349mm |
重量 | 約 19.1kg |
仕上げ | ブラック鏡面ピアノフィニッシュ(バッフル部)、ブラック木目調(天面・側面・背面・底面) |
ニーゴ・リユースはYAMAHAのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。