北海道札幌市で買取させていただいた、YAMAHA GT-2000L YA-39をご紹介します。
ヤマハ株式会社は、静岡県浜松市に本社を置く、日本を代表する楽器メーカーです。1887年に創業し、ピアノやギター、管楽器など多種多様な楽器を製造しています。また、音響機器や半導体、自動車部品なども手がけています。
1969年にピアノの生産台数で世界一となり、現在でも販売額ベースで世界首位を維持しています。ヤマハは、ハーモニカやリコーダー、ピアニカなどの学校教材用楽器から、エレクトリックギター、ドラム、ヴァイオリン、チェロ、トランペット、サクソフォーンなど、100種類以上の楽器を生産する世界最大の総合楽器・音響メーカーです。

ヤマハの「GT-2000L YA-39」は、オーディオファンの間で高く評価されるターンテーブルです。GT-2000シリーズの中でも特に人気のあるモデルで、ウォールナット仕上げのウッドキャビネットを採用し、優れた音響特性と美しいデザインを兼ね備えています。YA-39は、このターンテーブルに標準搭載されているトーンアームで、精密な音の再生を可能にする設計が施されています。

GT-2000Lは、大型で高慣性のプラッターと強力なダイレクトドライブモーターを搭載し、正確かつ安定した回転を実現しています。これにより、レコードの音質を最大限に引き出し、深みのあるサウンドを提供します。さらに、高剛性のウッドキャビネットが共振を抑え、透明感のある音を生み出します。重量級のシャーシ構造により、振動の影響を最小限に抑え、針のトレース精度を向上させています。

YA-39トーンアームは、J字型のアルミ製アームパイプを採用し、銀色塗装の仕上げが施されています。インサイドフォースキャンセラーを搭載し、針の安定したトレースをサポートします。さらに、オートアームリフターが標準装備されており、レコード再生時の利便性を向上させています。GT-2000Lのトーンアームは、オーディオファンの間で人気が高く、単体でも市場で取引されることがあります。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
ターンテーブル | ダイレクトドライブ方式 |
キャビネット | ウォールナット仕上げ |
プラッター | 高慣性・重量級設計 |
トーンアーム | YA-39(J字型アルミ製) |
アームパイプ径 | 9.5mm |
インサイドフォースキャンセラー | あり |
オートアームリフター | 標準装備 |
シャーシ構造 | 高剛性・重量級 |
振動対策 | 共振抑制設計 |
ニーゴ・リユースはYAMAHAのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。