静岡県袋井市で買取させていただいた、JBL HL88 をご紹介します。
JBL(ジェービーエル)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジでジェームス・B・ランシングにより1946年にて設立された音響機器製造会社です。
1969年にジャービス・コーポレーション(現ハーマン・インターナショナル・インダストリーズ)に買収され、その後、韓国のサムスン電子がハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収したことで、その傘下に入りました。

「ハチの巣」の愛称で親しまれてきたホーンレンズ。

エクスポネンシャルホーンに加え、内径が異なる多孔性のリング状パンチングメタルを14枚重ねた音響レンズが採用されています。

この独自の音響レンズによって、指向性は円錐形で70゜の均一なパターンが実現されています。
【スペック】
型式 | ホーンレンズ |
指向特性 | 70゜(円錐パターン) |
スロート径 | 5cm |
クロスオーバー周波数 | 500Hz以上 |
レンズタイプ | Perforated Plate |
レンズ寸法 | 343mm径 |
適合機種 | 375 |
ホーン全長 | 400mm(レンズ奥行を含む) |
重量(梱包時) | 15.9kg |
ニーゴ・リユースはJBLのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。