岩手県盛岡市で買取させていただいた、HASSELBLAD 500C/M をご紹介します。
Hasselblad(ハッセルブラッド)は、1841年に設立されたスウェーデンのカメラメーカーで、中判カメラとレンズの製造で知られています。
第二次世界大戦中にはスウェーデン軍のために航空カメラを製造し、さらに、1960年代にはアポロ計画での写真撮影に使用され、世界中でその名を知られるようになりました。
現在、ハッセルブラッドはXシステムやVシステムなど、さまざまなカメラシステムを提供しており、プロフェッショナルからアマチュアまで多くのユーザーに支持されています。

ハッセルブラッドが製造したこの中判カメラは、非常に有名で、プロフェッショナルや写真愛好家に高く評価されています。1957年の発売以来、長年にわたって多くの人々に愛用されてきた名機です。

多用途で、風景、ポートレート、ファッション、アートなど、さまざまなジャンルの写真撮影に適しています。

交換レンズやフォーカシングスクリーンの多様なオプションに加えて、中判フィルムの高解像度もこのカメラの魅力です。これらの機能が、撮影者の様々なニーズに応える柔軟性と優れた画質を提供します。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
フォーマット | 6x7cm(中判) |
マウント | ハッセルブラッドVマウント |
シャッター速度 | 1秒~1/500秒(バルブ(B)モードあり) |
フォーカス | マニュアルフォーカス |
露出計 | 内蔵露出計 |
サイズ | 約 15cm x 14.5cm x 10.5cm |
ニーゴ・リユースはHASSELBLADのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。