佐賀県嬉野市で買取させていただいた、Selmer Super Action SERIE II SA80IIをご紹介します。
Henri Selmer Paris(セルマー)は、1885年に設立された、フランスのパリに本社を置く楽器メーカーで、特にサクソフォンやクラリネットなどの管楽器で高く評価されています。
100年以上にわたり、フランスのマント・ラ・ヴィルにある工房で作られている楽器とマウスピースには、設計に携わった音楽家の期待と、それを形にする職人たちの情熱が込められています。全ての楽器は、工房を出発する前に、プロの音楽家であるアドバイザーによって1本1本テストされ、認定されています。

セルマー「Super Action Serie II(SA80II)」アルトサックスは、繊細なニュアンス表現から力強い演奏まで幅広く対応できる多機能なプロフェッショナルモデルです。その最大の魅力は、音の遠鳴りに優れ、倍音が豊かで立体感のある響きを生むこと。ホールなどの広い空間でも、存在感のあるサウンドをしっかり届けてくれます。

また、ダイナミックレンジが広く、弱音から強音まで滑らかに表現可能。音程の安定性も高いため、アンサンブルでの使用でも安心です。仕上げはゴールドラッカー、シルバープレート、ブラックラッカー、ピンクゴールド、プラチナメッキなどが選べ、音色や見た目にも個性を与えます。

このモデルを使用している代表的なアーティストには、本田雅人(フュージョン)、川嶋哲郎(ジャズ)、スティーヴ・コール(スムースジャズ)のほか、ジャン=イヴ・フルモー(クラシック)、エリック・マリエンサル(フュージョン/スムースジャズ)、パ・カブレラ(クラシック)などが挙げられます。ジャンルを問わず多くの実力派がこのモデルを愛用しており、その信頼性と汎用性の高さがうかがえます。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
モデル名 | Selmer Super Action Serie II(SA80II) |
タイプ | アルトサクソフォン(E♭) |
材質 | イエローブラス |
仕上げ | ラッカー/シルバープレート(※一部にゴールドプレート仕様あり) |
キー配列 | フロントF付き、バランスド・アクション |
彫刻 | ベル部に彫刻(仕上げによって異なる) |
対応ジャンル | クラシック、ジャズ、吹奏楽、ポップス、フュージョン、R&Bなど |
ニーゴ・リユースはSelmerの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。