北海道釧路町で買取させていただいた、DENON デノン PRA-2000ZRをご紹介します。
DENON(デノン)は、アメリカのSound United LLCの傘下にあるAV機器ブランドです。元々は日本の企業で、2001年から2005年まで音響機器を製造・販売していました。
デノンの名前は、1939年に設立された「日本電音機製作所」に由来します。この会社は、1934年に設立された「日本電気音響研究所」をルーツとしています。1944年に「日本電気音響株式会社」に社名を変更し、1947年には「日本コロムビア株式会社」の系列に入りました。1963年には日本コロムビアに吸収合併され、音響機器のブランド名として使われるようになりましたが、2001年に経営再建のため「株式会社デノン」として分社化されました。
「DENON」という名前は、元々「デンオン」と読むのが正しいのですが、海外では発音しにくいため「デノン」と呼ばれるようになりました。新会社には「デンオン」の商標も譲渡されましたが、国際的に通用する「デノン」が採用されました。商標譲渡後も、日本コロムビアのレーベルとして「DENON」は使われ続けています。

ディスク再生の可能性を追求し、リアルタイム・イコライザーアンプを搭載した革新的なコントロールアンプ。

イコライザー部には、CR型をさらに進化させた無帰還型リアルタイム・イコライザー・アンプが採用されています。このアンプは、新たに開発された低ノイズFETを使用した2段構成のDCリニア・アンプと、その間に配置されたCR型イコライジング・フィルターによって構成されています。初段のFETはパラレル差動回路を採用し、S/N比の大幅な向上を実現するとともに、高域特性の劣化を防ぐためにカスコード・ブート・ストラップ回路が導入されています。

電源部には、電源変動に対する耐性が高く、漏洩磁束を徹底的に抑えた5重シールド構造の大型トロイダルトランスを搭載しています。このトランスは、1.2mm径の巻線を使用し、50VAの容量を誇ります。
【スペック】
型式 | コントロールアンプ |
<MCヘッドアンプ部(Phono3→rec out)> | |
入力感度/インピーダンス | 0.125mV/100Ω |
最大許容入力 | 19mV(1kHz) |
全高調波歪率 | 0.003%以下(20Hz~20kHz) |
周波数特性 | 20Hz~100kHz ±0.2dB |
SN比(IHF-A) | 79dB |
入力換算ノイズレベル | -157dBV |
セパレーション | 70dB以上(20Hz~20kHz) |
ゲイン(ヘッドアンプ部のみ) | 26dB |
<イコライザーアンプ部(Phono1、2→rec out)> | |
入力感度/インピーダンス | 2.5mV/50kΩ Phono2は100Ωに切替え可能 |
最大許容入力 | 380mV(1kHz) |
最大出力/定格出力 | 23V/150mV |
高調波歪率 | 0.002%以下(20Hz~20kHz、4V出力) |
RIAA偏差 | 20Hz~100kHz ±0.2dB |
SN比(IHF-A) | 86dB |
セパレーション | 100dB以上(20Hz~1kHz) 90dB以上(20kHz) |
ゲイン | 35.6dB(1kHz) |
<プリアンプ部(AUX→pre out)> | |
入力感度/インピーダンス | Tuner、AUX、Tape1、2:150mV/50kΩ |
最大許容入力 | 23V |
最大出力/定格出力 | 25V/1.5V |
全高調波歪率 | 0.002%以下(20Hz~20kHz、3V出力) |
周波数特性 | 10Hz~100kHz +0 -0.1dB 10Hz~500kHz +0 -1dB |
SN比(IHF-A) | 105dB以上 |
セパレーション(20Hz~20kHz) | 100dB以上(Volume MAX) 80dB以上(Volume -20dB) |
ゲイン | 20dB |
ミューティング | -20dB&-∞ |
サブソニックフィルター | 16Hz、12dB/oct |
TIM歪率 | 0.003%以下 |
IM歪率 | 0.002%以下 |
<総合> | |
使用半導体 | トランジスタ:149個 FET:14個 IC:1個 ダイオード:68個 整流スタック:3個 リードリレー:7個 リレー:2個 LED:6個 |
ACアウトレット | 電源スイッチ連動:2系統 電源スイッチ非連動:1系統 |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 38W |
外形寸法 | 幅455x高さ132x奥行357mm |
重量 | 10.5kg |
付属 | 低容量接続コードx1 |
ニーゴ・リユースはDENONのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。