長野県高山村で買取させていただいた、LUXMAN L-309Vをご紹介します。
ラックスマン株式会社(LUXMAN CORPORATION)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

今回の商品、LUXMAN L-309Vは創業50周年を記念して企画されたVシリーズの一つで、L-309を改良したプリメインアンプです。

メインアンプ部には±スプリット電源を使用し、2段差動増幅の全段直結ピュアコンプリメンタリーOCL回路が採用されています。

【スペック】
型式 | プリメインアンプ |
連続実効出力 | 80W+80W(8Ω、両ch動作時、20Hz~20kHz) 100W+100W(4Ω、両ch動作、20Hz~20kHz) |
全高調波歪率 | 0.03%以下(8Ω、80W) |
混変調歪率 | 0.03%以下(8Ω、80W、60Hz:7kHz=4:1) |
出力帯域幅アンプ | 5Hz~40kHz -3dB(0.1%) |
入力感度/インピーダンス | Phono1:2.5mV/30kΩ~50kΩ~100kΩ(連続可変) Phono2:2.5mV/50kΩ Tuner:150mV(可変)/40kΩ Aux1/2:150mV/50kΩ |
SN比 | Phono1/2:62dB以上 Tuner、Aux1/2:80dB以上 |
Phono最大許容入力 | 300mV以上(RMS、1kHz) |
残留雑音 | 0.5mV以下 |
ダンピングファクター | 40(8Ω負荷) |
トーンコントロール | LUX方式NF型湾曲点周波数切換付 低域湾曲点:150Hz、300Hz、600Hz 高域湾曲点:1.5kHz、3kHz、6kHz |
ローカットフィルター | 20Hz、70Hz(-6dB/oct) |
ハイカットフィルター | 7kHz、12kHz(-12dB/oct) |
ローブースト | 70Hz(+6dB/oct) |
付属装置 | リニアイコライザ(phono専用) テープダビング回路 テープモニター回路 Phono1用入力インピーダンス調整 3点切換式アッテネーター ハイフィルター ローフィルター スピーカー切換スイッチ |
使用半導体等 | トランジスタ:47個 IC:1個 ダイオード:20個 ツェナーダイオード:4個 バリスタ:6個 |
消費電力 | 300W(8Ω、両ch動作、定格出力時) |
外形寸法 | 幅485x高さ165x奥行300mm |
重量 | 15.5kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。