広島県東広島市で買取させていただいた、LUXMAN MQ-88uをご紹介します。
LUXMAN CORPORATION(ラックスマン株式会社)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

ラックスマンMQ-88uは、真空管アンプの魅力を存分に味わえるステレオパワーアンプです。この製品は、ラックスマンの伝統的なデザインと最新技術が融合したモデルで、オーディオ愛好家にとって特別な存在です。外観はクラシックな真空管アンプの美しさを再現しつつ、現代のインテリアにも調和する洗練されたデザインとなっています。

音質面では、MQ-88uはクリアで透明感のある音を提供し、音楽の細部まで忠実に再現します。特に、KT88真空管を3極管接続で使用することで、伸びやかで温かみのある音色を実現しています。この構成は、真空管アンプならではの豊かな音楽表現を可能にし、リスニング体験を一段と向上させます。また、ムラード回路を採用したドライバー段や、パラレル接続された初段回路により、ノイズを抑えつつ高いS/N比を実現しています。

さらに、MQ-88uは堅牢な構造と高品質な部品を採用しており、長期間の使用にも耐える信頼性を持っています。OY型出力トランスやオリジナルのブロックコンデンサーなど、ラックスマン独自のカスタムパーツが音質向上に寄与しています。また、ダイレクト入力とボリューム経由の入力の2系統を備えており、多様なシステム構成に柔軟に対応可能です。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
連続実効出力 | 25W+25W(6Ω)、20W+20W(8Ω、4Ω) |
入力感度 | 790mV / 25W(6Ω) |
入力インピーダンス | 100kΩ |
周波数特性 | 20Hz~20kHz(+0、-1.0dB) |
全高調波歪率 | 0.15%以下(1kHz / 6Ω / 1W) |
S/N比(IHF-A) | 105dB以上 |
使用真空管 | ECC83×2本、ECC82×2本、KT88×4本 |
消費電力 | 280W(最大)、150W(無信号時) |
外形寸法 | 440(W) x 184(H) x 230(D) mm |
重量 | 15.8kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。