静岡県静岡市で買取させていただいた、Marantz Sm-11をご紹介します。
Marantz(マランツ)は、1953年にソウル・バーナード・マランツがニューヨークで創業した音響機器ブランドです。彼の理念は「リスナーを原音にできるだけ近づけること」であり、その精神は現在のマランツ製品にも受け継がれています。
マランツは高品質なオーディオ機器で広く知られており、プリアンプやパワーアンプ、FMチューナーなど、多くの名機を世に送り出してきました。特に、1950年代後半に発売されたプリアンプ「model 7(7C)」やパワーアンプ「model 9」は、オーディオ愛好家の間で非常に有名です。
現在、マランツは日本のディーアンドエムホールディングスの傘下で事業を継続しており、最新技術と伝統を融合させた製品を提供し続けています。

今回の商品、Marantz Sm-11はマランツが多くのハイパワーアンプを開発する中で培ったノウハウを活かし、王道の手法で仕上げられたステレオパワーアンプです。

高いクオリティでハイパワーを実現するため、特にリニアリティに優れたパワートランジスタを採用。4本パラレルの3段ダーリントン回路を構成し、合計で16本のパワートランジスタが使用されています。

電源部には高いレギュレーション性能を持つ大型パワートランスと、特別設計のオーディオ用カスタム電解コンデンサーを組み込んでいます。
【スペック】
型式 | ステレオパワーアンプ |
定格出力 | 300W+300W(4Ω) 265W+265W(8Ω) |
全高調波歪率 | 0.008%以下 |
周波数特性 | 10~100kHz +0 -1dB |
入力感度/入力インピーダンス | 1.5V/22kΩ |
ダンピングファクタ | 100以上(8Ω) |
SN比(IHF-A) | 120dB |
消費電力(電気用品取締法) | 400W |
外形寸法 | 幅454x高さ200x奥行476mm |
重量 | 30kg |
ニーゴ・リユースはMarantzのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。