岩手県盛岡市で買取させていただいた、Mark Levinson ML-3をご紹介します。
Mark Levinson(マークレビンソン)は、アメリカのオーディオエンジニアであるマーク・レビンソン(Mark Levinson)によって設立された高級オーディオブランドです。彼の設立した会社は、1972年にHarman International Industriesに買収され、現在はその一部となっています。
Mark Levinsonの製品は、高品質なオーディオ機器で知られており、特にプリアンプ、パワーアンプ、ターンテーブルなどが人気です。また、レクサスの高級オーディオシステムにも採用されています。

あらゆる種類のスピーカーを駆動しうる大出力を確保しながら、音質をどこまで洗練できるかという課題への解答として開発されたステレオパワーアンプです。


電源部には片ch当り1.2kVAの大型トロイダルトランスと大容量キャパシターを採用しており、ピークで片ch当り30Aという大電流で45Vものパルスを送り出す能力を実現しています。
ダンピングファクターが後面の切替スイッチによりNOM/LOW/HIGHの3段に切替えでき、スピーカーへの適応性がより高められています。
【スペック】
型式 | ステレオパワーアンプ |
回路 | クラスABオペレーション |
定格出力 (FTC法による) | 200W+200W(8Ω、両ch駆動、連続正弦波、 20Hz~20kHz、THD 0.2%以下) |
最大出力電圧 | 45V(チャンネル当り) |
最大出力電流 | 30A(チャンネル当り) |
入力インピーダンス | 20kΩ |
入力感度 | 1V |
利得 | 32dB |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 180W(アイドリング時) 2.5kW(2Ω負荷、ノンクリップ最大出力時) |
外形寸法 | 幅483x高さ266x奥行620mm |
重量 | 45kg |
ニーゴ・リユースは Mark Levinsonのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。