福島県福島市で買取させていただいた、McIntosh MA6400 をご紹介します。
McIntosh Laboratory, Inc.(マッキントッシュ・ラボ)は、1949年にアメリカで設立された高級音響機器メーカーです。
特にオーディオアンプやスピーカーで有名で、その製品は高品質な音響性能と独特のデザインで多くのオーディオファンに愛されています。
マッキントッシュのアンプ製品は、左右に配置された「ブルーアイズ」と呼ばれるパワーメーターが特徴的です。
1990年にクラリオンの米国法人に買収され、その後2003年にはディーアンドエムホールディングスの傘下に入りました。現在は、イタリアの持株会社ファインサウンズの傘下にあります。

セパレートアンプに匹敵する性能、音質、機能、そして拡張性を追求したインテグレーテッドアンプです。

この回路構成には、100mW相当の出力を持つフォノイコライザー、センタークリック位置で信号経路から完全に切り離されるトーンコントロール、10Vの大入力に対応できるラインアンプ、250mWから最大定格出力まで0.005%以下の低歪率を維持するパワーアンプ、そして密封リードリレーを用いたロジックコントロールが採用されています。

このシステムは、定格出力100W+100Wに対してピークパワーが約2倍に達し、14dBのオーバードライブ時でも歪率が2%を超えないように設計されています。
【スペック】
型式 | インテグレーテッドアンプ |
定格出力 | 100W+100W(4Ω、正弦波連続出力、両ch動作時) |
負荷インピーダンス | 4Ω以上(2系統同時駆動時は各8Ω以上) |
出力周波数帯域 | 20Hz~20kHz +0 -0.5dB |
全高調波歪率 | 0.005%以下(250mW~定格出力) |
混変調歪率 | 0.005%以下(瞬間最大出力が定格の2倍以下) |
ダイナミックヘッドルーム | 4Ω、2.4dB(IHF) |
ダンピングファクター | 40以上(4Ω) |
パワーガード | 1kHzでオーバードライブ14dBまでTHD2%以内 |
入力インピーダンス | Phono:47kΩ(65pF) High level:22kΩ |
入力感度 | Phono:2.5mV(定格出力時、0.5mV IHF) High level:250mV(定格出力時、50mV IHF) Power amp in:2.5V(定格出力時) |
最大入力レベル | Phono:90mV High level:10V |
トーンコントロール | Bass:±12dB Treble:±12dB |
電源 | 100V、50Hz/60Hz、5A(UL、CSA) |
外形寸法 | 幅445x高さ127x奥行489mm |
重量 | 18.6kg |
ニーゴ・リユースはMcIntoshのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。