宮城県登米市で買取させていただいた、ONKYO Integra A-929をご紹介します。
ONKYO(オンキヨー株式会社)は、日本を代表するオーディオ機器メーカーです。1946年に設立され、当初は「大阪電気音響社」として設立され、翌年には「大阪音響」に社名を変更しました。「音で世界を変える」をスローガンに、長年にわたり質の高いオーディオ製品を提供してきました。
主な製品には、アンプ、スピーカー、ホームシアターシステム、ヘッドホンなどがあり、音響技術の進化に尽力しています。
さらに、音楽再生アプリや補聴器など新しい分野にも挑戦しています。法人向けには、音声認識や振動解析を活用したサービスを展開し、幅広い分野で社会に貢献しています。

オンキョー Integra A-929 は、オーディオ愛好家の間で高い評価を受けているプリメインアンプです。このモデルは、音響性能、設計、そして操作性において、オンキョーの高い技術力を示す一台として知られています。1990年代に登場し、現在もその実力が多くのユーザーに認められています。

A-929 の主な特徴として、オンキョー独自の WRAT(Wide Range Amplifier Technology)を採用しており、これにより広い周波数帯域でクリアな音質を実現しています。この技術は、高音域から低音域までの細部を忠実に再現し、音楽ソースの本来の魅力を最大限に引き出します。また、大型トロイダルトランスや高品質のパーツを使用することで、パワフルかつ安定した電力供給が可能となり、高精度な音楽再生をサポートします。

さらに、複数の入力端子を装備しているため、CDプレーヤー、カセットデッキ、ターンテーブルなど、さまざまなオーディオ機器を接続することができます。これにより、幅広い音楽ソースに対応し、多様なリスニング体験を提供します。また、ヘッドホン端子も備えているため、夜間でも他人を気にせずに音楽を楽しむことができます。
【スペック】
項目 | 内容 |
---|---|
定格出力 | 120W + 120W (8Ω, 20Hz-20kHz, 0.008% THD) |
再生周波数帯域 | 5 Hz – 100 kHz |
THD | 0.008% (定格出力時) |
S/N比 | 110 dB (Line, IHF-A) |
入力端子 | RCA ×5系統、Phono端子 |
出力端子 | スピーカーA/B切替対応 |
ヘッドホン出力 | 6.3mmジャック |
外形寸法 | 幅435mm×高さ160mm×奥行き452mm |
重量 | 約20kg |
ニーゴ・リユースはONKYOのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。