山形県酒田市で買取させていただいた、PIONEER EXCLUSIVE M4をご紹介します。
パイオニア株式会社(Pioneer Corporation)は、日本の電機メーカーで、特にカーナビゲーションシステムやカーオーディオの分野で有名です。1947年に設立され、本社は東京都文京区にあります。
パイオニアのオーディオの歴史は、1937年に創業者の松本望が国内初のHi-Fiダイナミックスピーカー「A-8」を開発したことに始まります。その後、パイオニアはセパレートステレオ、レーザーディスクプレーヤー、プラズマテレビなど、革新的なホームAV製品を次々と市場に投入してきました。
1987年には、初めてドルビーサラウンドを搭載したAVレシーバーを発売し、オーディオとホームシアターの分野で独自の技術を発展させてきました。これにより、世界中の音楽や映画ファンに高品質な製品を提供し続けています。

PIONEER EXCLUSIVE M4は、1974年から1980年にかけて製造されたステレオパワーアンプで、純A級動作による高音質を追求したモデルです。このアンプは、PIONEERの高級オーディオブランド「EXCLUSIVE」シリーズの一部として設計され、音楽再生における究極のパフォーマンスを提供することを目指しました。特に、純A級動作による50W+50Wの出力は、低歪率と高いリニアリティを実現し、音楽の細部まで忠実に再現します。

M4は、トランジスタを用いたシンプルかつ高精度な回路設計を採用しており、音質の透明感とダイナミックレンジの広さが特徴です。また、ピークパワーメーターを前面に装備しており、ログ圧縮回路を使用することで広い範囲の出力を直接読み取ることが可能です。このメーターは、外部磁気型の大型メーターを採用しており、応答性が高く、視認性にも優れています。

さらに、M4は堅牢なシャーシ構造と高品質な部品を使用しており、長期間にわたって安定した性能を発揮します。外装にはシャンパンゴールドのフロントパネルとローズウッド仕上げのキャビネットを採用し、高級感あふれるデザインとなっています。このモデルは、音質だけでなく外観の美しさでも多くのオーディオ愛好家を魅了しました。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
製造元 | PIONEER |
型番 | EXCLUSIVE M4 |
生産期間 | 1974年~1980年 |
動作クラス | 純A級 |
出力 | 50W+50W(8Ω) |
歪率 | 非常に低い(詳細値は非公開) |
メーター | ピークパワーメーター(ログ圧縮回路搭載) |
外装 | シャンパンゴールド+ローズウッド |
サイズ | 幅450mm x 高さ180mm x 奥行450mm |
重量 | 約25kg |
消費電力 | 300W |
ニーゴ・リユースはPIONEERのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。