北海道函館市で買取させていただいた、SONY TA-N902をご紹介します。
Sony(ソニー)は、1946年に設立された日本を代表する多国籍企業で、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメント、金融サービスなど幅広い分野で事業を展開しています。
ソニーの主な製品には、テレビ、オーディオ機器、カメラ、スマートフォン、ゲーム機(PlayStationシリーズ)などがあります。特に、イメージセンサー市場では世界最大のシェアを持ち、カメラメーカーとしてもトップクラスです。
また、ソニーはエンターテインメント分野でも大きな影響力を持ち、映画や音楽の制作・配信を行っています。ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックは、その代表的な事業です。
ソニーの本社は東京にあり、世界中に拠点を持っています。その革新的な技術とデザインは、多くの消費者に愛され続けています。

3年半の歳月をかけ、音の響きと感性を活かしながら、回路・デバイス・機構の3つの要素を緻密に調整して作り上げたステレオ パワーアンプ。

パワーステージは、歪みを抑える回路とHi-fTトランジスタ5個を並列接続したエミッタフォロワ型のSEPP出力によって構成されています。

電源部には、大型電源トランスを左右のチャンネルごとに2基搭載し、これを中心に音質を考慮しつつ高周波インピーダンスを低減した電解コンデンサーを組み合わせて構成しています。さらに、電源コードにもこだわり、優れた伝送特性を持つスターカッド構造の配線を採用しています。
【スペック】
型式 | ステレオパワーアンプ |
回路方式 | プリステージ部:初段FET差動カスコード 2段目差動カスコード、カレントミラーロード 終段エミッターホロワSEPP出力パワーステージ部:Hi-fTトランジスタ5パラレルエミッタホロワSEPP出力 ノンスイッチング型Aクラス動作 No NFBループ電源部:大容量大型電源トランスによる左右独立電源 |
実効出力(20Hz~20kHz) | stereo:200W+200W(4Ω) 130W+130W(8Ω)mono:400W(8Ω) |
出力帯域幅 | 5Hz~80kHz(65W出力、8Ω負荷、定格高調波歪率時) |
スルーレイト | 120V/μsec(8Ω) |
ダンピングファクター | 50(1kHz、8Ω) |
高調波歪率 (実効出力時) | 0.1%以下(8Ω) 0.2%以下(4Ω、モノラル8Ω) |
混変調歪率 (実効出力時) | 0.1%以下(8Ω) 0.2%以下(4Ω、モノラル8Ω) |
残留雑音 | 30μV以下(8Ω、Aネットワーク) |
SN比 | 120dB以上(クローズドサーキット、Aネットワーク) |
周波数特性 | DC~100kHz +0 -3dB(Direct) 5Hz~100kHz +0 -3db(Coupled) |
入力感度/インピーダンス | 1.3V/50kΩ(実効出力時) |
スピーカー出力 | stereo:4Ω~16Ωに適合 mono:8Ω~16Ωに適合 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 330W |
外形寸法 | 幅480x高さ155x奥行485mm |
重量 | 28kg |
ラックマウント | JIS標準ラック(取付けピッチ100mm)で可能 |
ニーゴ・リユースはSONYのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。