山形県酒田市で買取させていただいた、Threshold 800A をご紹介します。
Threshold Audio, Inc.(スレッショルド)は、1974 年に創設者兼エンジニアのネルソン パスによって設立されました。彼が開発し特許を取得した STASIS テクノロジーを使用して、数多くの革新的な製品を発表してきました。
Threshold はテキサスに拠点を置き、ハイエンドおよびプロ仕様のオーディオ機器を製造しています。同社は最新の技術革新を取り入れ、長年にわたり高品質のオーディオ製品を提供しています。Threshold 製品は、デザイン、性能、および構造において最新の技術を取り入れており、優雅さと信頼性に優れ、音質も他に類を見ない優れた品質を提供しています。

Threshold 800Aは、1976年にアメリカのThreshold社から発売された純A級ステレオパワーアンプであり、当時のオーディオ業界に革新をもたらしたモデルです。Thresholdは、創設者ネルソン・パスの設計哲学に基づき、クラスA動作のアンプを開発することで、音楽の純度を最大限に引き出すことを目指しました。800Aはその代表的なモデルの一つであり、現在でもヴィンテージオーディオとして高い評価を受けています。

本機は、純A級動作を採用し、低歪みかつ滑らかな音質を提供します。A級動作の特性により、音の密度が高く、微細なニュアンスまで忠実に再現されるため、音楽の持つ本来の魅力を最大限に引き出します。出力は200W+200W(8Ω)で、大型スピーカーをしっかりと駆動する力を持っています。さらに、ダンピングファクターは1000(20Hz)、200(20kHz)と非常に高く、スピーカーの制御力を向上させています。

周波数特性は2Hz~200kHz(+0dB/-3dB)と広範囲にわたり、音楽の細部までクリアに再生可能です。また、全高調波歪率は0.1%(定格出力時)と低く、ピュアな音楽再生を実現します。電源部には大型トロイダルトランスを搭載し、安定した電源供給を確保することで、音の安定性を向上させています。消費電力は無信号時で300Wと高めですが、これは純A級動作による特性であり、音質を最優先した設計となっています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
動作方式 | 純A級 |
実効出力 | 200W+200W(8Ω) |
周波数特性 | 2Hz~200kHz(+0dB/-3dB) |
全高調波歪率 | 0.1%(定格出力時) |
ダンピングファクター | 1000(20Hz)、200(20kHz) |
残留雑音 | 2mV |
消費電力 | 300W(無信号時) |
電源 | AC105V 50/60Hz |
外形寸法 | 幅483mm × 高さ230mm × 奥行427mm |
質量 | 41kg |
ニーゴ・リユースはThresholdのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。