埼玉県深谷市で買取させていただいた、SONY NW-WM1Zをご紹介します。
Sony(ソニー)は、1946年に設立された日本を代表する多国籍企業で、エレクトロニクス、ゲーム、エンターテインメント、金融サービスなど幅広い分野で事業を展開しています。
ソニーの主な製品には、テレビ、オーディオ機器、カメラ、スマートフォン、ゲーム機(PlayStationシリーズ)などがあります。特に、イメージセンサー市場では世界最大のシェアを持ち、カメラメーカーとしてもトップクラスです。
また、ソニーはエンターテインメント分野でも大きな影響力を持ち、映画や音楽の制作・配信を行っています。ソニー・ピクチャーズやソニー・ミュージックは、その代表的な事業です。
ソニーの本社は東京にあり、世界中に拠点を持っています。その革新的な技術とデザインは、多くの消費者に愛され続けています。

ソニー NW-WM1Zは、2016年10月に発売されたハイエンドのポータブルオーディオプレーヤーで、音楽愛好家やオーディオマニアに向けて設計された製品です。このウォークマンは、音質を追求した設計が特徴で、金メッキ仕上げの高純度無酸素銅シャーシを採用することで、振動や電気的ノイズを抑え、クリアで豊かな音質を実現しています。内部には、ソニー独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載しており、DSDネイティブ再生や最大384kHz/32bitのリニアPCM再生に対応しています。

NW-WM1Zは、256GBの内蔵ストレージを備えており、さらにmicroSDカードスロットを利用して容量を拡張することが可能です。対応フォーマットは幅広く、MP3、WMA、FLAC、AAC、DSDなどのハイレゾ音源に対応しています。また、Bluetooth機能を搭載しており、LDACコーデックを使用することで高音質なワイヤレスリスニングが可能です。バランス接続端子を備えており、対応するヘッドホンを使用することで、より高い音質を楽しむことができます。

このウォークマンは、約4インチのタッチ対応ディスプレイを搭載しており、直感的な操作が可能です。バッテリー性能も優れており、MP3再生時には約33時間、FLAC再生時には約26時間の連続再生が可能です。さらに、USB-DAC機能を備えており、PCと接続してハイレゾ音源を楽しむこともできます。NW-WM1Zは、音質、デザイン、機能性のすべてにおいて妥協のない製品であり、音楽を最高の状態で楽しみたい方に最適です。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売日 | 2016年10月 |
内蔵ストレージ | 256GB |
対応フォーマット | MP3、WMA、FLAC、AAC、DSDなど |
アンプ | S-Master HX |
再生対応 | DSDネイティブ再生、最大384kHz/32bitリニアPCM再生 |
接続端子 | バランス接続端子 |
Bluetooth機能 | LDAC対応 |
ディスプレイ | 約4インチタッチ対応ディスプレイ |
バッテリー性能 | MP3再生時約33時間、FLAC再生時約26時間 |
サイズ・重量 | 約72.9×124.2×19.9mm、約455g |
ニーゴ・リユースはSONYのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。