長野県松本市で買取させていただいた、TEAC X-1000RBLをご紹介します。
TEAC(ティアック)は、1953年に設立された日本の企業です。主にオーディオ機器、コンピュータ周辺機器、およびデータストレージ製品を製造しています。
初期はオーディオテープレコーダーを製造していました。その後、企業として成長し、現在ではハードディスクドライブ、CDプレーヤー、サウンドカードなど多岐にわたる製品を提供しています。

dbxやクローズドループデュアルキャプスタン、EEテープ対応などの優れた機構を搭載したテープデッキです。


高密度記録用磁性材を使用したEEテープに対応するため、X-1000Rには新システムのバイアス発振回路とイコライザー回路を採用しています。また、録音・再生用ヘッドには新型の高硬度パーマロイヘッドを採用しており、経時変化の少ない優れた音質を獲得しています。
さらに消去ヘッドには、EEテープの大きい残留磁束密度に対応するため、消去効果の高いダブルギャップを採用しています。
【スペック】
型式 | テープデッキ |
トラック形式 | 4トラック・2チャンネル |
ヘッド構成 | 6ヘッド |
リール | 26形、17形 |
テープ速度 | 19cm/s、9.5cm/s |
モーター構成 | 3モーター |
駆動方式 | クローズドループデュアルキャプスタン |
ワウフラッター(WRMS) | 19cm/s:0.03% 9.5cm/s:0.04% |
周波数特性(EEテープ) | 19cm/s:30Hz~34kHz 9.5cm/s:30Hz~24kHz |
総合SN比(3%THDレベル、WTD) | dbx out:65dB dbx in:100dB |
ダイナミックレンジ(dbx in、1kHz、ピークレベル) | 115dB |
総合ひずみ率(規準レベル) | 0.8% |
ステレオ・チャンネル・セパレーション(1kHz) | 50dB |
入力感度/インピーダンス | マイク:0.25mV-72dB/適合マイク200Ω以上 ライン:60mV/50kΩ |
出力レベル/インピーダンス | ライン:0.45V/10kΩ以上 ヘッドホン:8Ω |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 88W |
外形寸法 | X-1000R:幅432x高さ452x奥行262mm X-1000RBL:幅474x高さ490x奥行262mm |
重量 | X-1000R:22kg X-1000RBL:26kg |
付属 | ウッドケース(X-1000RBLのみ) |
別売 | 接続コード WR-100 リモートコントローラー RC-100(¥12,000) アクリルカバー TZ-550(ケース無し用、¥5,500) アクリルカバー TZ-650(¥6,500) ウッドケース CS-100(X-1000R用、¥10,000) 10号空リール RE-1003B(¥2,300) |
ニーゴ・リユースはTEACのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。