長野県千曲市で買取させていただいた、TEAC Z-7000をご紹介します。
TEAC(ティアック)は、1953年に設立された日本の企業です。主にオーディオ機器、コンピュータ周辺機器、およびデータストレージ製品を製造しています。
初期はオーディオテープレコーダーを製造していました。その後、企業として成長し、現在ではハードディスクドライブ、CDプレーヤー、サウンドカードなど多岐にわたる製品を提供しています。

オートマチック機能を装備したZシリーズのカセットデッキです。

オートキャリブレーション機能を搭載しており、テープの性能に合わせた設定が可能です。
Zシリーズでは最初に最適バイアスを設定し、その後にイコライザー調整によって周波数特性ををフラットにする方式を採用しており、最適バイアス値の設定と周波数特性のフラットネスを両立させています。
【スペック】
型式 | ステレオカセットデッキ |
トラック形式 | 4トラック・2チャンネル・ステレオ |
ヘッド構成 | 消去、録音/再生 |
テープ駆動方式 | デュアルキャプスタン |
使用テープ | C-30~C-90タイプ |
テープ速度 | 4.8cm |
モーター構成 | キャプスタン用:ブラシレスDCサーボDDモーター リール用:コアレスDDモーターx2 コントロール用:DCモーター |
ワウ・フラッター | 0.019%以下(WRMS) |
早巻時間 | 約80秒(C-60テープ) |
周波数特性 | メタルテープ:20Hz~22kHz ±2dB |
SN比 | 60dB(NR out、3%THDレベル、WTD) 72dB(ドルビーB NR in、5kHz) 82dB(ドルビーC NR in、1kHz) 92dB(dbx in、1kHz) |
ダイナミックレンジ | 110dB(dbx in、1kH、ピークレベル) |
入力 | Mic:0.25mV/-72dB(適合インピーダンス200Ω以上) Line:60mV/50kΩ |
出力 | Line:0.3V(負荷インピーダンス50kΩ以上) Headphone:最大100mW/8Ω |
付属機能 | dbxシステム(dbx-DISC対応) ブロックリピート C.P.S.(自動選曲) メモリーオートストップ(STZ) メモリーオートプレイ(ブロックリピート) Rec Mute(可変オートスペース) ポーズ機構 メーター(2色FL 30dot)ピークレベルメーター 4桁FL電子式リニアテープカウンター ピッチコントロール(±10%、録再) タイマースタンバイ機構 オート マイク/ライン入力セレクター 入力ボリューム(スライド式、プリセット装備) 出力ボリューム ヘッドホンボリューム |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 48W |
外形寸法 | 幅432x高さ163x奥行432mm |
重量 | 17.9kg |
付属 | リモートコントロールユニット RC-200 調整用ドライバー |
ニーゴ・リユースはTEACのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。