北海道札幌市で買取させていただいた、Marshall SUPER TREMOLO 100wをご紹介します。
マーシャル(Marshall)は、イギリスの音響機器メーカーで、1962年にJim Marshallが初めてアンプを製作したことから始まりました。主にギターアンプやスピーカーを手掛け、その独特のサウンドとデザインで広く認識されています。
マーシャルのブランドは、プロフェッショナル向けの音楽機器から家庭用電子機器、さらにはレコードレーベルまで多岐にわたっており、世界中で卓越したオーディオ体験を提供し続けています。

Marshall SUPER TREMOLO 100Wは、クラシックなMarshallアンプの中でも特に評価の高いモデルの一つです。このアンプは、1960年代後半から1970年代初頭にかけて製造され、ギタリストにとって象徴的な存在となっています。特に、ビンテージトーンを求めるプレイヤーにとって理想的な選択肢であり、その独特のサウンドとデザインは、現在でも多くのファンを魅了しています。

このアンプは、100Wの出力を誇り、EL34真空管を使用しており、力強い音量と豊かな音色を提供します。また、2チャンネル設計により、クリーンからディストーションまで幅広いトーンをカバーします。さらに、内蔵のトレモロ機能は、ヴィンテージ感あふれる揺らぎのあるサウンドを生み出し、ロックやブルース、さらにはサイケデリックなジャンルにも適しています。

Marshall SUPER TREMOLO 100Wは、堅牢な構造と高い耐久性を備えており、長期間にわたって信頼性の高いパフォーマンスを提供します。そのクラシックなデザインは、ステージ上でも存在感を放ち、プロフェッショナルな印象を与えます。また、スピーカーインピーダンスの切り替えが可能で、さまざまなスピーカーキャビネットと組み合わせて使用することができます。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
出力 | 100W |
真空管 | EL34 × 4本 |
プリアンプ管 | 12AX7 × 4本 |
チャンネル数 | 2チャンネル |
内蔵エフェクト | トレモロ |
スピーカーインピーダンス | 16Ω / 8Ω / 4Ω 切り替え可能 |
重量 | 約19.5kg |
ニーゴ・リユースはMarshallの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。