静岡県沼津市で買取させていただいた、Fender JAPAN TELECASTER JVシリアルをご紹介します。
Fender Musical Instruments Corporation(フェンダー・ミュージカル・インストゥルメンツ・コーポレーション)は、1946年にアメリカ合衆国カリフォルニア州でレオ・フェンダーによって設立されました。同社はエレクトリックギター、エレクトリックベース、ギターアンプなどの製造・販売を行い、音楽業界に多大な影響を与えてきました。
日本では、2015年4月1日に「フェンダー・ミュージック株式会社」が設立され、音楽関連製品の輸入や販売を行っています。

JVシリアルは、1982年から1984年に製造された日本製のフェンダーギターのシリアルナンバーです。これらのギターは、フェンダー・ジャパンの初期生産ラインで作られ、フェンダー USAの品質基準を忠実に再現しています。

ヴィンテージフェンダーのスタイルと品質を忠実に再現し、特に電装系や木材の選定が高く評価されている優れたモデルです。

コレクターにとって価値が高く、状態が良いものは高額で取引されます。特に初期のフェンダー・ジャパンの品質が評価され、非常に人気があります。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
製造時期 | 1982年から1984年 |
製造国 | 日本 |
ボディ材 | 2ピースのアッシュボディ |
フィニッシュ | ラッカー仕上げ |
電装系 | フルオリジナル |
ピックアップ | フラートン工場期のグレーボビン |
重量 | 約3.5kg |
シリアルナンバー | JVシリアル |
ニーゴ・リユースはFenderの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。