北海道札幌市で買取させていただいた、Fender ST71-85TX テキサススペシャルをご紹介します。
Fender Musical Instruments Corporation(フェンダー・ミュージカル・インストゥルメンツ・コーポレーション)は、1946年にアメリカ合衆国カリフォルニア州でレオ・フェンダーによって設立されました。同社はエレクトリックギター、エレクトリックベース、ギターアンプなどの製造・販売を行い、音楽業界に多大な影響を与えてきました。FENDERは、エレキギターの歴史を築くうえで、GIBSONと並ぶ重要なギターブランドです。
日本では、2015年4月1日に「フェンダー・ミュージック株式会社」が設立され、音楽関連製品の輸入や販売を行っています。

Fender ST71-85TX テキサススペシャルは、日本国内向けに製造された特別なストラトキャスターで、Fenderのクラフトマンシップとプレミアム仕様を兼ね備えたモデルです。ST71-85TXは、ヴィンテージスタイルのルックスとパワフルなサウンドを持ち、特にブルースやロックギタリストに人気があります。その最大の特徴は、Fender Custom Shop製の「Texas Special」ピックアップを搭載している点で、太く力強いミッドレンジとクリアで鋭い高音域を備えています。これにより、ソロプレイでは抜けの良いトーンを得られ、コード演奏でもしっかりとしたボディ感を持っています。
ボディはアルダー材で構成され、伝統的なストラトキャスターらしい豊かな響きを持つほか、ネックはメイプルで作られ、スムーズな演奏性を実現しています。指板にはローズウッドが採用され、柔らかく温かみのある音を提供。70年代スタイルの大型ヘッドストックが印象的で、ルックスにもヴィンテージの趣があります。また、ブリッジにはヴィンテージタイプのシンクロナイズド・トレモロが搭載されており、オーセンティックなストラトサウンドと演奏性を両立しています。

このモデルは、日本国内で製造される「Made in Japan」シリーズの中でも特に評価が高く、品質管理が徹底されていることも特徴の一つです。Texas Specialピックアップによる歯切れの良いトーンと、しっかりとした低音の鳴りは、多くのプレイヤーから支持を受けています。ジャンルを問わず様々な音楽スタイルに対応し、ストラトキャスターならではの幅広いサウンドメイクが可能です。
このギターは、ヴィンテージのサウンドと現代のプレイヤーに必要なパフォーマンスを両立したモデルで、多くのギタリストに愛されています。どんな音楽スタイルにも適応でき、Texas Specialピックアップが生み出す魅力的なサウンドは、ステージでもスタジオでも活躍すること間違いなしです。

【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
ボディ | アルダー |
ネック | メイプル |
指板 | ローズウッド |
ピックアップ | Fender Custom Shop Texas Special (S-S-S) |
フレット数 | 21 |
スケール | 25.5インチ (648mm) |
ブリッジ | ヴィンテージタイプ・シンクロナイズド・トレモロ |
ナット幅 | 約42mm |
ヘッド形状 | 70年代スタイル・ラージヘッド |
コントロール | 1ボリューム、2トーン、5ウェイスイッチ |
ニーゴ・リユースはFenderの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。