長野県塩尻市で買取させていただいた、Rollei 35 classicをご紹介します。

ローライ 35 Classicは、1990年に発売された高級コンパクトフィルムカメラで、ローライ35シリーズの中でも特に洗練されたモデルとして知られています。このカメラは、クラシックなデザインと現代的な機能を融合させたモデルで、約4,000台が限定生産されました。ローライ35シリーズの伝統を受け継ぎながらも、細部にわたる改良が施されています。

標準レンズとしては、カール・ツァイス製のテッサー40mm f/3.5が搭載されています。このレンズは、コンパクトながらも高い描写力を持ち、シャープでクリアな画像を提供します。特に風景やスナップ写真に適しており、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広い層に支持されています。

カメラの特性としては、完全機械式のシャッターを採用しており、電池が不要で動作するため、信頼性が非常に高いです。また、露出計にはCdSセルを使用しており、正確な露出設定が可能です。さらに、沈胴式レンズ設計により、非常にコンパクトなサイズを実現しており、持ち運びに便利です。金属製のボディは堅牢性が高く、長期間の使用にも耐えられる設計となっています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
発売年 | 1990年 |
製造台数 | 約4,000台 |
標準レンズ | カール・ツァイス テッサー40mm f/3.5 |
シャッター速度 | 1/2秒~1/500秒、B(バルブ) |
測光方式 | CdSセルによる露出計 |
レンズ設計 | 沈胴式 |
ボディ素材 | 金属製 |
サイズ | 幅97mm × 高さ60mm × 奥行32mm |
重量 | 約370g |
ニーゴ・リユースはRolleiのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。