長野県岡谷市で買取させていただいた、ALTEC 620Aをご紹介します。
アルテック・ランシング・テクノロジーズ・インク(Altec Lansing Technologies, Inc.)は、アメリカの音響機器メーカーです。以前は劇場や映画館向けの業務用機器で有名でしたが、2005年にプラントロニクス社に買収され、現在は主に携帯音楽プレーヤー用スピーカーのブランドとして知られています。
アルテックは、堅牢で音響効率の高いスピーカーや、「アルテック型」と呼ばれる独自の回路を用いたパワーアンプで知られています。その製品は明るく張りのある音質が特徴で、「アルテックサウンド」として親しまれています。

今回の商品、ALTEC 620Aは同軸複合構造ユニット「604-8G」を搭載したモニタースピーカーシステムです。

38cm同軸型604-8Gユニットを搭載し、低域用磁気回路を貫通する中高音ホーンスロートを設置。結果、音像が軸中心上で一致するマルチセラーホーンを実現しています。

604-8Gは合金ダイアフラム一体エッジを使用しつつ、振動マスを軽量化し、音質や特性を向上させています。
【スペック】
方式 | 2ウェイ・1スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
使用ユニット等 | 全帯域用:38cm同軸型(604-8G) |
インピーダンス | 8Ω |
再生周波数帯域 | 20Hz~22kHz |
出力音圧レベル(新JIS) | 103dB |
許容入力(連続プログラム) | 45W |
クロスオーバー周波数 | 1.5kHz |
外形寸法 | 幅660x高さ1016x奥行457mm |
重量 | 62.6kg |
ニーゴ・リユースはALTECのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース長野店は中古車買取りのガリバーさんや釣り具買取りのタックルベリーさん、他にも飲食店も多数あり比較的賑やかな場所で営業してます。 どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが長野県・新潟県・富山県・石川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。