北海道旭川市で買取させていただいた、ALTEC A7 828C 416-8B M1201-8A 802-8G 511Bをご紹介します。
アルテック・ランシング・テクノロジーズ・インク(Altec Lansing Technologies, Inc.)は、アメリカの音響機器メーカーです。以前は劇場や映画館向けの業務用機器で有名でしたが、2005年にプラントロニクス社に買収され、現在は主に携帯音楽プレーヤー用スピーカーのブランドとして知られています。
アルテックは、堅牢で音響効率の高いスピーカーや、「アルテック型」と呼ばれる独自の回路を用いたパワーアンプで知られています。その製品は明るく張りのある音質が特徴で、「アルテックサウンド」として親しまれています。

ALTEC A7は、オーディオ愛好家やプロフェッショナルに愛されるスピーカーシステムで、特にその卓越した音響性能と耐久性で知られています。このモデルは、映画館やスタジオでの使用を目的として設計されており、広い空間でもクリアで力強い音を提供します。ALTEC A7は、828Cエンクロージャーを採用しており、音響特性を最大限に引き出す設計が施されています。また、416-8Bウーハーと802-8Gドライバーの組み合わせにより、低音から高音までバランスの取れた音質を実現しています。

さらに、511Bホーンは広い指向性を持ち、リスニングエリア全体に均一な音を届けます。ネットワークにはM1201-8Aが使用されており、各ユニット間の音の調和を保ちながら、最適なパフォーマンスを引き出します。このスピーカーシステムは、ジャズやクラシック音楽の再生に特に適しており、音楽の細部まで忠実に再現する能力があります。

ALTEC A7は、その堅牢な構造と高品質な部品により、長期間にわたって使用できる信頼性を提供します。さらに、そのヴィンテージなデザインは、オーディオ機器としての機能だけでなく、インテリアとしての魅力も兼ね備えています。音楽愛好家やプロの音響技術者にとって、ALTEC A7は単なるスピーカーではなく、音楽体験を向上させるための重要なツールです。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
エンクロージャー | 828C |
ウーハー | 416-8B |
ドライバー | 802-8G |
ホーン | 511B |
ネットワーク | M1201-8A |
外形寸法 | 762mm (W) × 1378mm (H) × 610mm (D) |
重量 | 74.5kg |
ニーゴ・リユースはALTECのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。