北海道札幌市で買取させていただいた、 B&W 805 DIAMONDをご紹介します。
Bowers & Wilkins(バウワース・アンド・ウィルキンス)およびB&Wは、イギリスの高級オーディオブランドで、特にスピーカーやヘッドホンで有名です。1966年にジョン・バウワースとロイ・ウィルキンスによって設立されました。
このブランドは、音楽や映画の音を「True Sound」として再現することを目指しており、専属のエンジニアが最高水準の音響技術を開発し、製品に組み込んでいます。その結果、録音された音をありのままに、何も加えず、何も削ることなく再現することができます。
また、Bowers & Wilkinsはカーオーディオの分野でも活動しており、ケブラー素材を使用したスピーカーコーンなど、革新的な技術を導入しています。

Bowers & Wilkins 805 Diamondは、英国の高級スピーカーブランドB&Wが製造したブックシェルフ型スピーカーで、同社の800シリーズの技術を受け継ぎながらコンパクトな筐体に収められたモデルです。805 Diamondは、ピュアな音質と高解像度の再生能力を持ち、小型ながらもハイエンドスピーカーに匹敵するパフォーマンスを発揮します。特に、リスニングルームやスタジオでの使用に最適で、音楽の細部まで鮮明に再現することができます。
このスピーカーの最大の特徴は、ダイヤモンド・ドーム・ツイーターを搭載している点です。ダイヤモンド素材を使用することで、従来のツイーターよりも高い剛性を持ち、歪みを極限まで抑えた高域再生が可能になります。これにより、クリアで繊細な高音を実現し、空間全体に広がるような豊かな響きを提供します。

また、ケブラーコーン・ミッドウーファーを採用しており、優れた音響特性と共鳴の抑制を実現しています。このユニットにより、中低音域がスムーズに再生され、ヴォーカルや楽器のニュアンスを細かく描写することが可能です。さらに、B&W独自のバスレフ構造によって、コンパクトながらも深みのある低音再生が行えます。
キャビネット設計にもこだわりがあり、不要な振動を抑制するために高密度素材が使用されています。これにより、音のピュアな再生が可能になり、スピーカー自体の響きを抑えながらも豊かな音場を作り出します。特に、クラシックやジャズ、アコースティック楽器の再生において、その優れた再現力が発揮されます。
805 Diamondは、バイワイヤリング対応の端子を備えており、アンプとの接続において高度なシステム設計が可能です。高級オーディオシステムの一部として組み込むことで、そのポテンシャルを最大限に引き出し、より豊かな音楽体験を提供します。
B&W 805 Diamondは、小型ながらも高性能なスピーカーで、音楽のディテールを忠実に再現することができます。特に、解像度の高い音場と繊細な高域が特徴で、オーディオファンにとって魅力的な選択肢となるでしょう。

【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
メーカー | Bowers & Wilkins |
モデル | 805 Diamond |
種類 | ブックシェルフ型スピーカー |
ツイーター | ダイヤモンド・ドーム搭載 |
ミッドウーファー | ケブラーコーンユニット |
周波数特性 | 低域から高域まで広いレンジ |
接続端子 | バイワイヤリング対応 |
キャビネット | 高密度素材で共振を抑制 |
市場価格 | 中古市場で変動 |
ニーゴ・リユースはB&Wのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオ機器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。