北海道札幌市で買取させていただいた、JBL 4306をご紹介します。
JBL(ジェービーエル)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジでジェームス・B・ランシングにより1946年にて設立された音響機器製造会社です。
1969年にジャービス・コーポレーション(現ハーマン・インターナショナル・インダストリーズ)に買収され、その後、韓国のサムスン電子がハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収したことで、その傘下に入りました。

アルミ-マグネシウム合金ダイアフラム採用の25mm径コンプレッション・ドライバーと高剛性ハイ-デンシティー・モールデッド・ホーンによる溌剌とした中高域。アコーディオン・プリーツ・クロスエッジ採用の200mm径ホワイトコーン・ウーファーによるダイナミックな低域。JBLコンパクトモニターの新時代を築くハイグレード・ブックシェルフ・システムです。


部屋の音響特性や再生ソース、好みに応じて高域レベル調整が可能なアッテネーターを装備。
連続可変型ボリュームの採用により、幅広い調整範囲に渡る細やかな微調整が可能です。
【スペック】
項目 | 仕様 |
---|---|
型式 | 前面バスレフ型、ブックシェルフ型 |
クロスオーバー周波数 | 3.2kHz |
出力音圧レベル(2.83V/1m) | 89dB |
公称インピーダンス | 6Ω |
再生周波数特性 | 50Hz ~ 40kHz |
許容入力(RMS) | 150W |
寸法 (HxWxD) | 460x278x300mm |
重量 | 12.0kg(グリル装着時) |
ニーゴ・リユースはJBLのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。