宮城県仙台市で買取させていただいた、JBL 4312MkII WX をご紹介します。
JBL(ジェービーエル)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州ノースリッジでジェームス・B・ランシングにより1946年にて設立された音響機器製造会社です。
1969年にジャービス・コーポレーション(現ハーマン・インターナショナル・インダストリーズ)に買収され、その後、韓国のサムスン電子がハーマン・インターナショナル・インダストリーズを買収したことで、その傘下に入りました。

4312のアップグレードモデルにあたる3ウェイスピーカーシステムです。

低域には30cmのコーン型ウーファー2213Hを装備しています。

振動板にはホワイトコーンを使用し、ボイスコイルには75mm径の銅リボンエッジワイズ巻きのものを採用しています。
【スペック】
方式 | 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
ユニット等 | 低域用:30cmコーン型(2213H) 中域用:12.5cmコーン型(104H-3) 高域用:2.5cmドーム型(052Ti) |
周波数特性 | 45Hz~22kHz(-6dB) |
出力音圧レベル | 93dB/2.83V/m |
インピーダンス | 6Ω |
許容入力 | 100W(RMS) |
クロスオーバー周波数 | 2kHz、5kHz |
外形寸法 | 幅362x高さ597x奥行298mm |
重量 | 20kg |
ニーゴ・リユースはJBLのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。