静岡県藤枝市で買取させていただいた、 PIONEER S-1000TWINAをご紹介します。
パイオニア株式会社(Pioneer Corporation)は、日本の電機メーカーで、特にカーナビゲーションシステムやカーオーディオの分野で有名です。1947年に設立され、本社は東京都文京区にあります。
パイオニアのオーディオの歴史は、1937年に創業者の松本望が国内初のHi-Fiダイナミックスピーカー「A-8」を開発したことに始まります。その後、パイオニアはセパレートステレオ、レーザーディスクプレーヤー、プラズマテレビなど、革新的なホームAV製品を次々と市場に投入してきました。
1987年には、初めてドルビーサラウンドを搭載したAVレシーバーを発売し、オーディオとホームシアターの分野で独自の技術を発展させてきました。これにより、世界中の音楽や映画ファンに高品質な製品を提供し続けています。

S-1000twinの魅力を継承しながら、より高い完成度を追求し、S-5000の技術を投入されて開発された
スピーカーシステムです。


エンクロージャーはトゥイーターを中心に2つのウーファーを上下に配置するバーチカルツイン・システムとなっています。
設計には波面コントロール技術を導入しており、「ウーファーとトゥイーターのエネルギータイムを時間軸で調整する」「ウーファーとトゥイーターの指向性を制御する」「ウーファーとトゥイーターの指向性を制御する」「ネットワークなど電気的な位相を合致させる」「バッフル形状により波面回折を制御する」などを厳密に行うことで、より理想的なスピーカーシステムの実現を図っています。
ユニットの固定にミッドシップマウント方式を採用しており、ウーファー・トゥイーターともにエンクロージャー内部のインナーバッフルに固定し、不要振動を低減しています。さらにフローティングトップやシールドフレームなどにより、無共振化を追求しています。
また、バッフル面には人口皮革を施し音質面でS/N感の向上を図っています。
【スペック】
方式 | 2ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・トールボーイ型 |
使用ユニット | 低域用:20cmコーン型x2 高域用:3cmドーム型+W.F.ダイレクター |
インピーダンス | 6Ω |
再生周波数帯域 | 28Hz~40000Hz |
出力音圧レベル | 91.5dB/W/m |
最大入力 | 180W(EIAJ) |
クロスオーバー周波数 | 1800Hz |
外形寸法 | 幅276x高さ1060x奥行407mm |
重量 | 44kg |
ニーゴ・リユースはPIONEERのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが静岡県・山梨県・神奈川県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。