宮城県仙台市で買取させていただいた、 Sonus faber Veneve2.5をご紹介します。
Sonus Faber(ソナスファベール)は、イタリアの高級オーディオブランドで、特にスピーカーの製造で広く知られています。1983年にマッシモ・マルティニ氏によって創立され、その名前は「音(Sonus)」と「職人技(Faber)」を組み合わせたものです。音質の精緻さとデザイン性の高さで知られ、特にクラシックな木材を使用したエレガントなデザインが特徴です。
Sonus Faberのスピーカーは、手作りで作られ、非常に高品質な音を提供し、その優れた音質と美しいデザインで世界中のオーディオファンに愛されています。

Sonus faber Venere 2.5は、イタリアの高級スピーカーブランドSonus faberが手掛けたフロアスタンディング型スピーカーで、優れた音響性能と美しいデザインを兼ね備えています。2012年10月に発売され、独特の**ライラ・シェイプ(竪琴型)デザインを採用することで、内部の定在波を抑え、より自然な音の再生を実現しています。
このスピーカーは2.5ウェイバスレフ構造を採用し、1基のツィーター、1基のミッドレンジ、1基のウーファーを搭載しています。ツィーターには29mmのシルクソフトドーム型を採用し、高解像度で滑らかな高音を再生します。ミッドレンジとウーファーには180mmのコーン型ドライバーが使用され、豊かな中低音を提供します。

音質面では、Sonus faberらしい温かみのある音色と、広がりのあるサウンドステージが特徴です。特にクラシックやジャズの再生に適しており、弦楽器やピアノの音を自然に表現します。低音は締まりがありながらも十分な量感を持ち、バランスの取れた再生が可能です。
仕上げにはブラック、ホワイトのピアノフィニッシュ、およびウッド仕上げの3種類が用意されており、インテリアに合わせた選択が可能です。推奨アンプ出力は40W~250Wで、幅広いアンプとの組み合わせが可能です。
Sonus faber Venere 2.5は、洗練されたデザインと高い音響性能を兼ね備えたスピーカーで、音楽を深く楽しみたい方に最適な選択肢です。

【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
形式 | 2.5ウェイバスレフフロアスタンディング |
ツィーター | 29mm シルクソフトドーム型 |
ミッドレンジ | 180mm コーン型 |
ウーファー | 180mm コーン型 |
クロスオーバー周波数 | 250Hz / 2,500Hz |
周波数特性 | 40Hz~25,000Hz |
出力音圧レベル | 89dB/W/m |
インピーダンス | 6Ω |
推奨アンプ出力 | 40W~250W |
外形寸法 | H1,107×W340×D437mm |
重量 | 19.5kg(1本) |
仕上げ | ブラック / ホワイト(ピアノフィニッシュ)、ウッド仕上げ |
ニーゴ・リユースはSonus faberのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオ機器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。