福岡県大川市で買取させていただいた、TANNOY LSU/HF/III.LZ/8をご紹介します。
Tannoy(タンノイ)は、1920年にガイ・ルパート・ファウンテン(Guy Rupert Fountain)によって設立されたイギリスのスピーカーメーカーです。社名は「タンタル合金(tantalum alloy)」に由来しています。
当初は公共アドレスシステムの製造を手掛けていましたが、現在では高品質なスタジオモニター、ハイファイスピーカー、インストールサウンドシステムで広く知られています。タンノイの製品は、その独特の音質とデザインで、多くの音楽愛好家やプロフェッショナルに愛用されています。

今回の商品、TANNOY LSU/HF/III.LZ/8はヴィンテージオーディオの中で特に高く評価されており、Monitor GOLDシリーズに属するスピーカーユニットとして広く認知されています。

スタジオモニターとして開発され、精密な音像定位とリアルな音場表現を実現します。

クラシック音楽やジャズといった、細やかな音の表現が求められるジャンルで際立った評価を受けています。
【スペック】
項目 | 仕様 |
---|---|
型名 | LSU/HF/3LZG/8 |
入力インピーダンス | 8Ω |
磁束密度 | L.F: 約13,500Gauss / H.F.: 約18,000Gauss |
ボイスコイル直径 | L.F: 約2インチ / H.F.: 約2インチ |
付属 | クロスオーバーネットワーク |
ニーゴ・リユースはTANNOYのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。