北海道札幌市で買取させていただいた、TANNOY UTOPIA FAMILY KINGをご紹介します。
Tannoy(タンノイ)は、1920年にガイ・ルパート・ファウンテン(Guy Rupert Fountain)によって設立されたイギリスのスピーカーメーカーです。社名は「タンタル合金(tantalum alloy)」に由来しています。
当初は公共アドレスシステムの製造を手掛けていましたが、現在では高品質なスタジオモニター、ハイファイスピーカー、インストールサウンドシステムで広く知られています。タンノイの製品は、その独特の音質とデザインで、多くの音楽愛好家やプロフェッショナルに愛用されています。

TANNOYのUTOPIAシリーズに属するこのハイエンドスピーカーは、卓越した音質で知られています。特に、優れた音響再生を求めるオーディオ愛好家やプロの音響エンジニアから絶大な支持を受けています。

硬質ライオンボードを採用し、広がりのある音場とクリアな音質を提供します。

バックロードホーンとバスレフの特徴を組み合わせた中間構造を採用し、特許取得済みの「FAMILY KING構造」を搭載しています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
対応ユニット | Monitor Gold 15インチ、Monitor Red、HPD 385など |
構造 | バックロードホーンとバスレフの中間方式(特許取得済み「FAMILY KING構造」) |
材質 | 硬質ライオンボード |
サイズ | 高さ960mm × 幅600mm × 奥行400mm |
音響特性 | 中域の肉厚感と重量感のある低域を再現 |
用途 | TANNOYユニットを最大限に活かすためのエンクロージャー |
ニーゴ・リユースはTANNOYのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。