鳥取県米子市で買取させていただいた、Victor SX-M7をご紹介します。
日本ビクター蓄音器株式会社は1939に設立されました。映像機器・音響機器・記録メディアを主な製品とする日本の電機メーカーです。
ビクターマークのニッパーは、1889年にイギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれました。
この名画をそのまま商標として1900年に登録され、それ以来この由緒あるマークは最高の技術と品質の象徴としてみなさまから深く信頼され、愛されています。
2008年に同業のケンウッドと経営統合し、JVC・ケンウッド・ホールディングス(現・JVCケンウッド)を設立、その後2011年にケンウッド、J&KカーエレクトロニクスとともにJVCケンウッドへ吸収合併されました。
今回の商品、Victor SX-M7は純粋な音響を追求し、「マグネシウム振動板」を採用したハイファイスピーカーです。
適度な内部損失と減衰特性を持ち、癖のない自然な音色が特長の「マグネシウム」をツィーターとウーハーの振動板に採用しています。
マグネシウム振動板の「速い反応の低域」と、パルプコーンの「力強く躍動感のある低域」を組み合わせ、最適化しています。
【スペック】
スピーカーユニット | 高音用:1.9cmマグネシウムオブリドーム 中音用:14.5cmマグネシウムオブリコーン 低音用:19cmパルプコーン×2 |
クロスオーバー周波数 | 150Hz / 3,500Hz |
外形寸法 | (W)274mm × (H)968mm × (D)419mm (スピーカーターミナル、サランボード含む) |
ニーゴ・リユースはVictorのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。