宮城県加美郡で買取させていただいた、LUXMAN PD444 SME3009をご紹介します。
LUXMAN CORPORATION(ラックスマン株式会社)は、日本の音響機器メーカーです。1925年(大正14年)にNHKラジオ放送の開始と同時期に大阪市心斎橋で創業し、現在は神奈川県横浜市港北区新横浜に本社を構えています。
LUXMANは、プリアンプ、パワーアンプ、プリメインアンプ、真空管アンプなどの高級オーディオ製品で知られ、その製品は「ラックストーン」と呼ばれる独特の音質で国内外から高い評価を受けています。

今回の商品、LUXMAN PD444は限られたスペースでロングアームを含む2本のトーンアームを使用できるように設計されたアームレス構成のプレイヤーシステムです。

脚部には2段階制動式インシュレーターが搭載されています。インシュレーターは、fo(最低共振周波数)が低く、Q(共振の鋭さ)が高いほど、優れた遮断特性を発揮します。

ダストカバーには、4mm厚のアクリル板を組み合わせた総重量2.5kgのものを採用し、優れたハウリング特性を実現しています。
【スペック】
型式 | レコードプレイヤー |
<フォノモーター部> | |
駆動方式 | ダイレクトドライブ方式 |
駆動モーター | 水晶制御扁平型ブラシレス・ロードフリー・スピンドルDCサーボモーター |
ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト製、2.5kg |
回転数 | 33・1/3rpm、45rpm |
回転数精度 | 0.002%以内 |
温度特性 | 0.00003/℃ |
ワウフラッター | 0.025%(WRMS) |
SN比 | 63dB以上(JIS) |
<総合> | |
付属装置 | ロックインジケーター:33・1/3rpm(青)、45rpm(赤) インシュレーター:スプリング・ゴム・グリスによる低fo2段階制動式、高さ調整可能(10mm) アームベース:ワンタッチ着脱可能、ダイキャスト製2台、ショートアーム/ロングアーム取付可 トーンアーム切替:トーンアーム1/2切替可能 アクリルカバー:4mm厚板貼り合わせセミフリーストップ・ヒンジ付き(重量2.5kg) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 16W(常時) |
外形寸法 | 幅664x高さ160x奥行392mm |
重量 | 22kg |
ニーゴ・リユースはLUXMANのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。