山口県下関市で買取させていただいた、Technics SL-1200GR をご紹介します。
Technics(テクニクス)は、パナソニック株式会社が展開する高級オーディオブランドで、1965年に初めて市場に登場しました。
特に、ターンテーブル、アンプ、スピーカーなどのHi-Fiオーディオ機器で広く知られています。
2010年に主力製品のTechnics SL-1200Mk6が販売終了し、ブランドも一旦終息しましたが、2014年に欧州と日本で再展開されました。

ダイレクトドライブ方式による高いS/N比と優れた回転精度が生み出す高音質、さらに抜群の信頼性で広く知られるSL-1200シリーズ。この伝統を受け継ぎつつ、新たなスタンダードモデルとして登場したのがSL-1200GRです。

コイルにコアを使用しないコアレスステーターを採用し、専用設計のシングルローター型コアレス・ダイレクトドライブ・モーターを新たに開発しました。

トーンアームパイプには、軽量かつ高い剛性を持つアルミニウム素材が使用されています。
【スペック】
総合 | 詳細 |
---|---|
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 11W / 電源オフ時 0.2W |
外形寸法 | 幅453mm × 高さ173mm × 奥行372mm |
質量 | 約11.5kg |
カラー | -S(シルバー) |
出力端子 | PHONO端子 ×1、PHONOアース端子 ×1 |
ターンテーブル部 | 詳細 |
---|---|
形式 | ダイレクトドライブターンテーブルシステム(マニュアル) |
駆動方式 | ダイレクトドライブ |
駆動モーター | ブラシレスDCモーター |
ターンテーブル | アルミダイカスト<br>直径: 332mm<br>質量: 約2.5kg(ゴムシート含む) |
回転数 | 33 1/3、45、78 r/min |
回転数調整範囲 | ±8%、±16% |
起動トルク | 2.2kg・cm |
起動特性 | 0.7秒(33 1/3 r/min時) |
ブレーキ機構 | 電子ブレーキ |
ワウ・フラッター | 0.025% W.R.M.S.(JIS C5521) |
SN比(ランブル) | 78dB(IEC 98A weighted) |
トーンアーム部 | 詳細 |
---|---|
形式 | ユニバーサルS字形トーンアーム(スタティックバランス型) |
アーム有効長 | 230mm |
オーバーハング | 15mm |
トラッキング | +2° 32′(30cmレコード外周) |
エラー角 | +0° 32′(30cmレコード内周) |
オフセット角 | 22° |
アーム高さ調整範囲 | 0~6mm |
針圧調整範囲 | 0~4g(針圧直読式) |
シェル質量 | 約7.6g |
ニーゴ・リユースはTechnicsのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県の九州エリアどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。