北海道標茶町で買取させていただいた、Technics SL-1200MK5 をご紹介します。
Technics(テクニクス)は、パナソニック株式会社が展開する高級オーディオブランドで、1965年に初めて市場に登場しました。
特に、ターンテーブル、アンプ、スピーカーなどのHi-Fiオーディオ機器で広く知られています。
2010年に主力製品のTechnics SL-1200Mk6が販売終了し、ブランドも一旦終息しましたが、2014年に欧州と日本で再展開されました。

1200シリーズのアナログプレーヤーです。
回転数の制御にはクォーツシンセサイザー方式を採用しており、DDモーターや全周検出FGとあいまって、正確な回転を実現しています。また、ピッチの微調整にもクォーツロックをかけることで、正確な回転精度を保ったまま連続可変のピッチ調整が可能です。
また、ピッチコントロールのスライダーのセンタークリックを無くしたことで、スムーズな操作を可能にしています。


キャビネットには三層構造キャビネットを採用しており、キャビネット上部には高剛性アルミダイカスト、ボトムには一体構造のTNRC(Technics Non Resonance Compound)及び特殊重量級ゴムを採用することで、高い耐久性と振動減衰を実現してます。
また、ターンテーブル裏面にもデッドニングゴムを貼り付けることで耐振性を向上するとともに、大型インシュレーターを採用することで外部からの悪影響を抑えています。
【スペック】
型式 | レコードプレイヤー |
駆動方式 | ダイレクトドライブ |
制御方式 | クォーツ制御 |
回転数 | 33・1/3、45rpm |
回転数微調範囲 | ±8% |
起動トルク | 1.5kg・cm |
ワウフラッター | 0.01%(W.R.M.S. FG直読) 0.025%(W.R.M.S.JISC5521) |
S/N比 | 78dB DIN-B(IEC98A weighted) |
トーンアーム | ユニバーサルS字形スタチックバランスジンバルサスペンション方式 |
回転軸感度 | 7mg以下(水平・垂直初動感度) |
アーム高さ調節範囲 | 6mm |
針圧調整範囲 | 0g~4.0g |
シェル質量 | 7.5g |
適用カートリッジ質量 | 3.5g~13g 9.5g~13g(補助ウェイト使用時) 3.5g~6.5g(シェルウェイト使用時) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 11.0W |
外形寸法 | 幅453x高さ162x奥行353mm |
重量 | 11.7kg |
付属 | ダストカバー ヘッドシェル EPアダプター ポリシート ディスクスリップシート |
ニーゴ・リユースはTechnicsのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。