北海道安平町で買取させていただいた、THORENS Prestige をご紹介します。
THORENS(トーレンス)は、1883年にスイスで創業した140年以上の歴史を持つ家電メーカーです。オルゴール製造に始まり、ラッパ型蓄音機を経て、1940年代にはレコード用カッティングマシンやサウンドボックスに着手しました。その後1957年にターンテーブルの時代が始まり、世界的な認知と名声を獲得しました。
現在のTHORENSは、かつての名機をリスペクトしつつ、最新技術を取り入れた製品を開発しています。クオリティと使いやすさを高めた新しいターンテーブルを提供しています。

THORENS Prestigeは、トーレンスのターンテーブルの中でも最高峰とされるモデルで、1989年に同社の設立100周年を記念して発表されました。このターンテーブルは、アナログオーディオの真髄を追求するオーディオファンにとって、究極の選択肢とされています。Prestigeは、フローティングサスペンション方式を採用しており、外部からの振動を効果的に遮断することで、極めて静寂性の高い再生環境を提供します。この設計により、音楽の細部まで忠実に再現し、豊かな音場を実現します。

駆動方式にはベルトドライブを採用しており、モーターの振動を最小限に抑えながら、ターンテーブルの安定した回転を可能にしています。また、2本のトーンアームを搭載できる設計となっており、ロングアームやショートアームを自由に選択することができます。これにより、さまざまなカートリッジや音楽ジャンルに対応可能で、柔軟性の高いシステムを構築できます。

Prestigeは、外観にもこだわりがあり、高級感あふれるデザインが特徴です。その堅牢な構造と精密な仕上げは、長期間にわたって信頼性の高い使用を保証します。また、メンテナンス性にも優れており、オイルやベルトの交換が容易に行える設計となっています。このターンテーブルは、音質だけでなく、所有する喜びも提供する製品として、多くのオーディオ愛好家に支持されています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
ドライブ方式 | ベルトドライブ |
サスペンション方式 | フローティングサスペンション |
トーンアーム | 2本搭載可能(ロング/ショート対応) |
プラッター | 高精度アルミ製 |
外形寸法 | 幅520mm × 奥行400mm × 高さ200mm |
重量 | 約40kg |
電源 | 100V / 50-60Hz |
ニーゴ・リユースはTHORENSのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。