山形県山形市で買取させていただいた、THORENS TD-521 3012-R付をご紹介します。
THORENS(トーレンス)は、1883年にスイスで創業した140年以上の歴史を持つ家電メーカーです。オルゴール製造に始まり、ラッパ型蓄音機を経て、1940年代にはレコード用カッティングマシンやサウンドボックスに着手しました。その後1957年にターンテーブルの時代が始まり、世界的な認知と名声を獲得しました。
現在のTHORENSは、かつての名機をリスペクトしつつ、最新技術を取り入れた製品を開発しています。クオリティと使いやすさを高めた新しいターンテーブルを提供しています。

今回の商品、THORENS TD-521 3012-R付はトーレンスの名機「リファレンス」や「プレステージ」で培われた技術を駆使して作り上げたレコードプレイヤーです。

TD520はアームを備えたモデルで、いくつかのバリエーションがありました。一方、TD521はアームが付いていないモデルとなります。

トーレンスが独自に開発したフローティング・サスペンション技術をさらに進化させた、吊り下げ式フローティング・サスペンションを採用しています。
【スペック】
型式 | レコードプレイヤー |
<TD520/TD521の仕様> | |
駆動方式 | ベルトドライブ方式 |
モーター | 16極シンクロナスモーター |
速度 | 33・1/3、45、78rpm、電子式速度選択 |
速度制御 | 2相ジェネレーターによるシンクロナス制御 |
ターンテーブル | 30cm亜鉛合金製、3.1kg |
ワウフラッター | 0.035%以下(DIN45507) |
SN比(DIN45539) | 51dB(unweighted) 72dB(weighted) |
自動ストップ | 光学方式(ESOS機構) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz(付属ACアダプターによる) |
消費電力 | 7W |
外形寸法 | 幅550x高さ180x奥行410mm |
重量 | 15kg(本体のみ) |
<SME3012Rの仕様> | |
型式 | スタティックバランス・ユニバーサル型 |
実効長 | 307.3mm |
適合カートリッジ自重 | 1.5g~26g(付属シェル除く) |
付属シェル自重 | 8g |
ニーゴ・リユースはTHORENSのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニトリ仙台松森店さんやしまむらさんなどが一斉に集うショッピングモール内にあるので、たくさんの人が集まる賑やかな場所で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが宮城県・岩手県・山形県・茨城県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。