北海道札幌市で買取させていただいた、THORENS TD520・3012-R をご紹介します。
THORENS(トーレンス)は、1883年にスイスで創業した140年以上の歴史を持つ家電メーカーです。オルゴール製造に始まり、ラッパ型蓄音機を経て、1940年代にはレコード用カッティングマシンやサウンドボックスに着手しました。その後1957年にターンテーブルの時代が始まり、世界的な認知と名声を獲得しました。
現在のTHORENSは、かつての名機をリスペクトしつつ、最新技術を取り入れた製品を開発しています。クオリティと使いやすさを高めた新しいターンテーブルを提供しています。

THORENS TD520・3012-Rは、アナログオーディオの世界で高い評価を受けるターンテーブルとトーンアームの組み合わせで、音楽愛好家やプロフェッショナルに支持されています。TD520は、THORENSの伝統的な技術と革新が融合したモデルで、安定した回転と高い静粛性を実現するベルトドライブ方式を採用しています。さらに、トーンアームとしてSME3012-Rが搭載されており、精密な音質再現と柔軟なカートリッジ対応能力を提供します。

TD520は、33/45/78回転に対応しており、幅広いレコードフォーマットを楽しむことができます。また、トランス式強化電源を採用しており、ノイズを最小限に抑えながら、安定した電力供給を実現しています。この設計により、透明感のある中高域と安定感のある低域を提供し、音楽の細部まで忠実に再現します。さらに、サスペンション機構が外部振動を効果的に遮断し、クリアな音質を維持します。

SME3012-Rは、スタティック型トーンアームで、針圧0~5g、自重33gまでのカートリッジに対応可能です。このトーンアームは、オルトフォンSPU/Gシェルとの相性が良く、繊細な描写とダイナミックな音質を両立します。さらに、ヘッドシェルコネクタや内部配線の品質が向上しており、導通性と耐久性が高められています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
ドライブ方式 | ベルトドライブ |
回転数 | 33/45/78 RPM |
トーンアーム | SME3012-R |
対応カートリッジ | 自重33gまで、針圧0~5g |
電源 | トランス式強化電源 |
外形寸法 | 幅675mm × 奥行460mm × 高さ210mm |
重量 | 約20kg |
ニーゴ・リユースはTHORENSのオーディオ機器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったオーディオは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが北海道どこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。