群馬県前橋市で買取させていただいた、YANAGISAWA PRIMA 800をご紹介します。
Yanagisawa 柳澤管楽器株式会社(ヤナギサワ)は、日本のサックス専門メーカーで、世界的に高い評価を受けています。
本社は東京の板橋区にあり、1893年に初代・柳澤徳太郎によって創業されました。最初は軍楽隊の楽器修理から始まりましたが、戦後、楽器工場に転換し、1951年に柳澤孝信がサクソフォーンの製作を始めました。現在、ヤナギサワはヘンリー・セルマー・パリ、ヤマハと並ぶ世界三大サクソフォンメーカーの一つとされています。

ヤナギサワ PRIMA 800 テナーサックスは、卓越した音質と演奏性を誇るプロフェッショナル向けの楽器です。ヤナギサワは長年にわたり高品質なサクソフォンを製造しており、PRIMA 800もその伝統を受け継いでいます。

豊かな響きと優れたレスポンスを実現するために、厳選された素材と精密な設計が施されています。特に、管体の構造やキーワークの配置が最適化されており、演奏者の意図を忠実に反映することができます。

音程の正確さと音色のバランスを追求しており、特にジャズやポップスの演奏に適しています。その響きは、華やかでありながらも落ち着きがあり、幅広い音楽ジャンルに対応できる柔軟性を持っています。
【スペック】
項目 | 詳細 |
---|---|
モデル名 | PRIMA 800(テナーサックス) |
シリーズ名 | エリモナシリーズ |
製造年代 | 1980年代 |
素材 | ブラス製 |
仕上げ | ラッカー仕上げ |
ベル部刻印 | PRIMA |
ニーゴ・リユースはYANAGISAWAの楽器を強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまった楽器は、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。