茨城県日立市で買取させていただいた、Canon EOS 5D Mark IV をご紹介します。
キヤノン株式会社は、1937年に創業された日本の多国籍企業です。本社は東京都大田区に位置しています。キヤノンは、カメラ、レンズ、プリンター、事務機、商業印刷機、医療システム、産業機器など、幅広い製品を提供しています。
キヤノンの社名は、観音(Kannon)から来ています。1934年、同社が開発した日本初の35mm焦点面シャッター式カメラに「Kwanon」という名前を付けました。観音は仏教における慈悲の神であり、この名前はカメラの成功を祈る意味が込められています。その後、「Canon」という名称に変更されました。

Canon EOS 5D Mark IVは、2016年9月8日に発売されたデジタル一眼レフです。


「61点高密度レティクルAF II」の搭載により、従来機種より縦方向に測距エリアが拡大し、エクステンダーを使用した超望遠撮影時は、レンズの開放絞り数値がF8までの明るさでも全測距点でAFが可能です。なお、中央測距点ではEV-3の低輝度限界を達成し、暗い環境下でも高精度なAF合焦を実現しています。
また、解像劣化の要因となる歪曲収差や回折現象などを撮影時に補正可能なほか、従来のレンズ光学補正だけでは対応できない収差の補正と、ローパスフィルターに起因する解像劣化を補正する「デジタルレンズオプティマイザ」機能を撮影時に適用できるなど、さらなる高画質を実現。さらに、「EOS 5Ds/EOS 5Ds R」(2015年6月発売)と同じ、約15万画素のRGB+IR(赤外光)測光センサーを搭載しており、被写体捕捉・追尾性能が向上しています。
【スペック】
[型式] | |
型式 | デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ |
記録媒体 | CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)、SD/SDHC*/SDXC*メモリーカード * UHS-Iカード対応 |
撮像画面サイズ | 約36.0×24.0mm |
使用レンズ | キヤノンEFレンズ群 * EF-S、EF-Mレンズを除く (有効撮影画角は表記焦点距離の約等倍に相当) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
[撮像素子] | |
形式 | CMOSセンサー |
カメラ部有効画素 | 約3040万画素 * 1万の位を四捨五入 |
アスペクト比 | 3:2 |
ダスト除去 | 自動/手動、ダストデリートデータ付加 |
ニーゴ・リユースはCanonのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。