広島県広島市で買取させていただいた、Canon EOS 5D MARK IVをご紹介します。
キヤノン株式会社は、1937年に創業された日本の多国籍企業です。本社は東京都大田区に位置しています。キヤノンは、カメラ、レンズ、プリンター、事務機、商業印刷機、医療システム、産業機器など、幅広い製品を提供しています。
キヤノンの社名は、観音(Kannon)から来ています。1934年、同社が開発した日本初の35mm焦点面シャッター式カメラに「Kwanon」という名前を付けました。観音は仏教における慈悲の神であり、この名前はカメラの成功を祈る意味が込められています。その後、「Canon」という名称に変更されました。

Canon EOS 5D MARK IVは、2016年9月8日に発売されたデジタル一眼レフです。


撮影の基本姿勢ともいえる、ファインダー撮影。被写体をリアルタイムで捉え、撮影者の意思に瞬時に反応するレリーズは、光学ファインダーならではといえます。この撮影スタイルを支えているのが、ファインダーの”見え”。EOS 5D Mark IVは視野率約100%の光学ファインダーを搭載。新材料を使用することで、倍率色収差を低減し、さらに良好な”見え”を実現しています。
フルサイズの視界をありのままに映します。また、新たに透過型液晶を採用することで、ファインダー上にさまざまな情報表示が可能に。多彩な情報表示が特長のEVF(電子ビューファインダー)のメリットも兼ね備えています。
【スペック】
[型式] | |
型式 | デジタル一眼レフレックスAF・AEカメラ |
記録媒体 | CFカード(タイプI準拠、UDMAモード7対応)、SD/SDHC*/SDXC*メモリーカード * UHS-Iカード対応 |
撮像画面サイズ | 約36.0×24.0mm |
使用レンズ | キヤノンEFレンズ群 * EF-S、EF-Mレンズを除く (有効撮影画角は表記焦点距離の約等倍に相当) |
レンズマウント | キヤノンEFマウント |
[撮像素子] | |
形式 | CMOSセンサー |
カメラ部有効画素 | 約3040万画素 * 1万の位を四捨五入 |
アスペクト比 | 3:2 |
ダスト除去 | 自動/手動、ダストデリートデータ付加 |
ニーゴ・リユースはCanonのカメラを強化買取中です。
壊れていても、どんなに古くても、商品1点から直営店のスタッフが無料出張査定でお伺いし、丁寧に査定いたします。
もちろん査定額に納得が出来ない場合は断っても費用などは一切かかりませんのでご安心ください!
思い出のつまったカメラは、ニーゴ・リユースにお気軽にご相談ください。
ニーゴ・リユース広島店は広域公園駅のすぐ近くで、ジョリーパスタ五日市インター店さんやつけそば周一さんなども入っている賑やかなショッピングモールの中で営業しています。
どんなに古くても、壊れていても商品1点から直営店のスタッフが広島県・山口県・島根県・岡山県のどこへでもお伺いしますので、オーディオ楽器カメラの事はお気軽にご相談ください。